赤さんは2歳5ヶ月になりました。こちらの記事では、2歳1ヶ月~5ヶ月までを振り返ってみます。
印象的だったのは「英語に通い始めた」ことです。
2歳を過ぎると、習い事を始めるお友達もチラホラ。たしかに、体力もついてきて、言葉の理解や協調性も出てくる頃なので、良い時期なのかもしれません。同級生のパパママと話すと、水泳、ダンス、英語が人気のようでした。
話は少し変わりますが、保育園のクラスメイトにバイリンガルの子がいて、赤さんはそのお友達の影響を受けて時々「ハロー」とか「オーマイガー」などと喋るようになっていました。また、YouTubeで英語の子供向け番組を普通に観ていたりして、英語が好きそうな雰囲気がありました。そこで「英語、やってみる?」と尋ねてみると「やってみる」と返答があったので、英語を習ってみるのはどうだろうか、という話になりました。
近所に子供向け英語教室があり、0~3歳児クラスが開講されているとのことだったので、まずは体験レッスンに参加してみました。結果、赤さんも気に入ったようだったので、すぐに入会しました。いまは週1回通っています。
親一人同席のグループレッスンで、40分のあいだ歌やダンスを挟みながら英語に触れる、という内容です。赤さんは、楽しそうに踊ったり、ちゃんと聞いていることもあれば、突然抱っこを要求してきたり、寝そべったり、ウロウロしたり……。しかし、クラスメイト全員が「フリーアドレスの会社なの?」というくらいあっちこっちに移動するので、赤さんの怪行動も特に目立たず。さすが0~3歳児たち。
通い出して数週間は、レッスン中の赤さんのうすぼんやりした態度に「これ本当に効果あるのかな?」と半信半疑だったのですが、ある日、赤さんが「My name is XXX(赤さんの名前)」と喋り出したので衝撃を受けました。その後も、窓の外を眺めて「sunny」やら、ご飯の前に「hungry」やら呟くことがあり、それなりにレッスンの効果が出ていると判明しました。
私は、いますぐ英語ペラペラになってほしい!とはまったく願っていません。いつか、赤さんが本格的に英語を学習するときまでに慣れ親しんでおいてくれたらいいな、くらいの気持ちです。
発語に関してですが、相変わらずおしゃべりは得意で、だいぶなめらかに話せるようになってきました。
赤 今日、保育園でたくさん遊んだの
私 何して遊んだの?
赤 車と車を連結して、ながーいのを作ったの
私 誰と一緒に作ったの?
赤 AくんとBくんとCくん!ママは今日なにしてたの?
みたいな感じで、質問に答えつつ、その日にあったことを詳しく話してくれます。
2歳2ヶ月ごろから【きのう、きょう、あした】の認識が出てきたように思うのですが、赤さんは昨日よりも前をすべて「きのう」と表現するため「きのう、旅行に行ったねー」(※だいぶ前)、「きのう、ママお腹痛かったね」(※かなり前)などと言ってくるので混乱します。調べると、日にち感覚が整ってくるのは5~6歳らしいです。
近頃はとにかく「うんこ」「おちん〇ん」がマイブームの赤さん。男児がうんことちん〇んを愛するのは都市伝説かと思っていましたが本当でした!このあいだは、混雑したエレベーターホールの中で「My name is うんこ!」と大声で叫び、周りをザワつかせていました。
遊びに関してですが、2歳過ぎからは【ごっこ遊び】が増えてきました。赤さんは、お医者さんごっこと、ジュース屋さんごっこが大好きです。
アンパンマンのお医者さんセットをえらく気に入っており、事あるごとに聴診器をかけて「ママ、どこが悪いですか?」と聞いてきます。「お腹が痛いです」と答えれば「お熱はかります。あっ、ちょっとお熱がありますね。次は音を聴きます(聴診器を当てる)。大丈夫です。髪チョキチョキしますね(謎)。はい、注射します。チクッとしますよ。お薬出します」と、妙にこなれた診察をしてくれます。小児科でのお医者さんの挙動をマネしているようです。なかなかのコピー能力で感心します。
ジュース屋さんごっこでは「いちごジュース、300円です」と代金を要求してくるようになり、【交換】の概念が赤さんに芽生えていることがわかりました。お金のおもちゃを買ってあげたところ、おつりを出してくれるようになったのですが、300円のジュースを買おうとしてこちらが500円玉を出すと、5000円札のお釣りをくれたりします。富豪。
生活面に関してですが、歯磨きの後にうがいができるようになりました。また、大人のトイレでもおしっこができるようになってきました。その際は「赤さん、おしっこでるよ」と言って便器に座り「ほ~らでた」とドヤ顔してきます。まだオムツは取れていませんが、排泄はトイレでするもの、という認識はちゃんとあるようです。
現在の一番の問題点は【順番待ちができない】ことです。遊び場に連れて行くと、遊具の順番を守らずに割り込んでいったり、お友達のおもちゃを奪い取ってしまったり。赤さんから「貸して」「いっしょに遊ぼう」と声をかけたりはしているのですが、お友達の反応が悪かったりすると、堪えきれずそのまま強奪……。
それが原因で、保育園でお友達と喧嘩になり、噛まれたりすることも増えてきました。ただ、クラスメイトのパパママに聞くと、みんな似たような感じなので、2歳は本能と理性の狭間で揺れ動く年齢なのかなと思います。もう少ししたら完全に理解できると信じて、粘り強くマナーを教えていきたいです。
続いての問題点は【食べムラがすごい】ことです。とにかく、気分次第で食欲が変化するので困っています。きゅうりを丸々一本食べたかと思えば、次の日は全く食べず……。ただ、不思議なもので、保育園のご飯は毎日ほとんど完食しているのです。これは2歳児あるあるみたいなのですが。
ハンバーグとミートボールが大好きなので、野菜を細かく切って混ぜ、なんとか食べてくれるようにと食事を工夫する日々です。気が付けば、料理本で埋め尽くされるAmazonの購入履歴。毎日の献立を考えている人、みんな偉すぎ。
様々な面で少しずつ自立してきたので、外食やお出かけが頻繁にできるようになってきました。先日は(親の)念願の回転寿しデビューを果たしました。といっても生魚をあげても良いのは3歳以降らしいので、赤さんはネギトロ巻きをちょっと味見したくらいで、基本的には卵焼きやハンバーグを食していました。
私の両親とも再度旅行に出かけ、初めてプールで泳いだりもしました。
赤さんの体力がどんどんついてきて、毎日走る・跳ぶのオンパレードです。起きるなり「ママ、おはよう!かけっこしよう!」と言われます。怖!活発すぎて、小さい怪我はしょっちゅう。2歳男児ってこんなに元気なの……?と思っていたら、保育園の先生に「赤さんは特別元気な子ですね」と宣告され白目を剥いています。
その反面、自分の感じたことを言葉にできるようになってきたので、近頃は赤さんのお話を聞くのがとても面白いです。機嫌の悪そうな人に出会うと、あとで「さっき〇〇さんは楽しそうじゃなかったね」などと言ってきたりするので驚きます。
英語に通い始めたり、お友達と一緒に遊んだり、赤さんに少しずつ社会性が身についてきたのも大きな変化かなと思います。2年ちょっと前は、上を向いて寝ているだけのアカチャンだったのに。別の生き物なの?というくらいの劇的な成長です。
ここのところは赤さんの体調も安定していたので、私はお仕事をしたり、資格試験に挑戦したりできました。試験の話は、年末にでもまた改めて書いてみたいと思います。