インテル、入ってる
…これがやりたかっただけです。
こんな出オチ(しかも古い)のために、わざわざ秋葉原へ行って中古マザーボードを買って来た私は本当の馬鹿だと思います。ちなみに3,000円弱でした。
購入する際、ソフ○ップの店員さんに「何に使われますか?」と聞かれたので「撮影に使います」と正直に答えたら真顔で「えっ?」と言われました。そういう意味で聞いたんじゃねーよって言いたいんですよね。わかります。
私、マザーボードが大好きなんです。
詳しいことは何も知らないのですが、あの形状、見ていて飽きません。
マザーボードって、じっと観察し続けていると街みたいに見えてくるんです。
それで「ここは発電所か」とか「ここは公園だな」などと脳内シムシティを繰り広げるのが密かな愉しみです。PCIスロットなんて上から見たら団地以外の何者でもないです。その横にある銀色の丸いやつはガスタンクみたい。団地の横にガスタンクなんて危なすぎるわー!地価が低くなるわー!UFOの空襲受けたらどうすんのー!などと終わらない妄想をして一人で遊びます。
あと、マザーボードの裏面のニョロニョロした模様も好きです。
ファイナルファンタジー XIII-2のアガスティアタワーのイメージ。
未来を感じます。
まあそんなことを考えているのは私だけだろうと思っていたのですが、そうでも無かったのです。以前、秋葉原のカフェにて、腐女子二人組が「無機物萌え」というテーマで会話しているのを耳にした事があるのです。その二人組は、
A「色々あるけど…私が一番萌えるのは、基板かなー」
B「基板のどこに萌えるの?」
A「あれさ、ゴチャゴチャしてるようで秩序あるんだよ。ここに抵抗、ここにコンデンサ、みたいな。ああ、やべえ萌える」
などという話をしていたのです。
「無機物萌え」というジャンルがあることをこのとき初めて知りました。そうか…私のは無機物萌えだったのか…!
※余談ですが、Bさんの方は「城萌え」だそうで、天守閣の形や、石垣の石の並べられ方について熱く語っていました。
無機物萌えに驚き&感動した私は、このことをTwitterで報告しました。
そうしたら、フォロワーさんから
「基板から検討用に接続する引き出しフレキの曲線の美しさでご飯イケます。ですが個人的にはBtoBコネクタ用の質実剛健さが好き。」
「アタクシは、タンタルコンデンサとアルミ電解コンデンサが好きでたまりません。」
などと
( ゚д゚)!?
なリプライが数多く寄せられ、自分のちっぽけさを味わう結果となりました。(勝手に引用してゴメンナサイ)
井の中の蛙、大海を知らず。
ちょっと海行ってくるわ。
とりあえず私は自分の中に入っているCPUを交換したいです。
いまPentium 133MHzくらいなんじゃないかと…。
Core i7の新しいやつにしたい。そうしたらもっと頭の回転早くなるかなと。
…ていうかマザーボードごと替えないとダメですか。























































