【最終のご案内】写真展について

前回の記事に頂いたコメントへお返事ができておらず申し訳ありません。
写真展の日程が迫って参りましたので、取り急ぎ、写真展の詳細についてご案内させて頂きます。

<期間・会場>
SHUTTERGIRL 2009-2011
2011年11月8日(火)〜22日(火)
SIGHT BOX GALLERY
OPEN:11:00〜22:00(日曜と11/21のみ17:00まで)
東京都町田市中町3-5-6 1F
小田急線町田駅より徒歩7分

<展示内容>
展示作品は全てポートレートです。40cm×40cmのパネル装です。
一週間経過したところで一度、展示作品を全て入れ替えます。
11/8〜14 男性ポートレート 20点(うち、撮り下ろし12点)
11/15〜22 女性ポートレート 20点(うち、撮り下ろし12点)

その他、ポートフォリオ用のブックもご用意しています。

<販売予定のもの>
・写真集(後述)
・展示作品のプリント(A4サイズ)
・ハガキ

<写真集>
18cm×18cm、160ページ、ハードカバー仕上げ、厚さは2cmくらい。
わりといい紙を使いました。
¥3,000です。

内容は以下のような感じです。
人物:65カット
自然:68カット
セルフ:21カット

展示作品40点は全て入っております。男子の部の時にお買い求めいただくと、もれなく女子の部のネタバレをするというオマケつきです。できれば女子の部までは見ないで頂きたく…(汗)

中身はこのような感じです。ひたすら写真でござる。

今回の制作部数なのですが、100部です。
家計が崩壊する寸前まで頑張ったのですが、この部数が限界でした。
どのくらいお買い求めいただけるかまるで未知なのですが、予約や取り置きの制度はとらず、先着順での販売とさせて頂きたく思います。
通販を希望して下さった方すみません〜!(涙)

<パーティ>
11/19(土)17:00〜19:00
予約などは必要ありません、と書いてしまいましたがやはり準備の都合上、人数だけは把握しておきたく思います。
大変お手数ですが、参加をご希望の方は
・お名前(HNも)
・連絡のとれるメールアドレスと携帯番号
・同行者の方がいらっしゃればその方のお名前
を、11/10までにinfo[あっと]shutter-girl.jpへお知らせ下さいませ。

<在廊予定>
基本的に毎日おります。

8日(火)11:00〜22:00
9日(水)11:00〜22:00
10日(木)11:00〜22:00
11日(金)11:00〜19:00
12日(土)11:00〜13:00/18:00〜22:00(13:00〜18:00は隣室でワークショップ中です)
13日(日)11:00〜17:00
14日(月)11:00〜22:00
15日(火)11:00〜22:00
16日(水)11:00〜22:00
17日(木)11:00〜22:00
18日(金)11:00〜19:00
19日(土)11:00〜17:00(17:00〜パーティです)
20日(日)11:00〜17:00
21日(月)11:00〜17:00
22日(火)11:00〜22:00

<その他>
・アンケートに答えて頂いた方にささやかなプレゼントをご用意しております。(数に限りがあるので万が一無くなってしまったらごめんなさい…)
・会期中はブログを更新できるかわからないので、細かい事はTwitterで呟こうと思います。

皆様のお越しを心からお待ち申し上げております〜!!

ブログ閉鎖騒動

私はブログを始めたときから、身内にバレたら速攻でこのブログを閉鎖すると心に決めていました。

記事の内容も写真も、とにかくやりたい放題やりたかったからです。身内にバレると、恥ずかしくて書きたい事も書けないし、撮りたいものも撮れなくなるじゃないですか。こう見えても私、結構な恥ずかしがり屋さんなんです。

あ、ここで言う「身内」とは主に私の祖父母&両親&妹を指しています。ダンナは私がブログを書いているのを知っています。ただ彼は妖怪とハガキ投稿以外のことには興味を示さない人間なのであまり気になりません。

そんなわけで、ブログ開設から今に至る3年近く、身内にはこのブログの存在を秘密にしていました。(ユリ子は古いカメラで写真を撮るのが好きらしい、くらいにしか思われていなかった様子)

しかし、先日、ある一本の電話が…

RRR…RRR…

私「もしもし」

妹「さかなさかなさかな〜♪ ゆり茶、ブログ読んだよ

シャッターガール、享年3歳
チーン

〜どうしたこうなったのか念のため説明〜

今回、展示のために妹の写真を撮らせてもらったのです。妹は職業柄わりと写真に慣れているので、いいかなと思って。で、あとで妹が展示の概要を教えてくれというので、私はDMの画像を送ったのです。そこにはブログのURLも載っていましたが、どうせ小さくて見えないだろうと思っていたのです。だからブログを読み込まれることまでは想定していなかったのです。はい、私の想定が甘かったのです。

_| ̄|○ il||li

でもこの内容を見られた以上、生かしておく訳にはいかないのです(ブログを)。ああ私のうんこ野郎ぶりが遂に身内に…!妹は実家暮らしなのできっと両親にもバレているに違いない…!しかしまあ展示直前にブログ閉鎖とか一体どういうことなのくぁwせdrftgyふじこlp

そんな感じで私が明らかに動揺していると、電話口で妹が
「ゆり茶のブログまじウケるから広めといた。いま周りでゆり茶が流行りつつある」
などと言い出すではないですか。

…ほう?

よく話を聞いてみると、妹は主に下ネタ関連の記事がお気に召した模様。
下ネタ好きなのは遺伝?疑惑。
某ホテルバイトネタも加○鷹ネタもありですかそうですか。

そういえば、妹の写真の撮影をしていたときは、私たちが小学生のころ読んでいた「みよこ」というピンクのウンチが主人公の漫画の話で盛り上がり、始終うんこうんこ言っていました。(当時から二人ともほとんど成長していない件)
クソ姉妹でごめんあそばせ…。

ヽ( ・∀・)ノ ウンコー

(ノ・∀・)ノ=●ウンコー!!

そんなわけで、この事件をきっかけに「バレたけど面白いと思ってもらえるなら続けてもいいかな…」と考えるようになり、ひとまず閉鎖はしないで様子を見る事にしたのであります。

一方、ブログの存在を知った妹は、早く更新しろと色々なプレッシャーをかけてくるようになりました。ちなみに先日送られて来たメールは

件名: 卑猥話期待の件

でした。
あなたは私に一体どんな期待を寄せているのですか…。

以上より、本日をもちまして、「シャッターガール」は身内に見られながらも恥ずかしい話を垂れ流す三十路寸前のドM人妻ブログにリニューアルいたしましたので何卒宜しくお願い致します。

【補足】妹のブログです→http://blog.livedoor.jp/riyoko_piano/
ピアノを弾いています。ご興味があれば、ライブなどに足を運んで頂けたら嬉しいです。

【お知らせ】ブックでござる

ポートフォリオにするためブックを3冊作りました。
これでもかというくらいに今まで撮った写真を入れました。

私の二年半…見てもいいのよ…(痴女風に)

BOOK1(100ページ)※非売品です
男子写真オンリーです。
11/8〜14(男子の部)の間、会場に置かせて頂きます。
別名:イケメソ図鑑

BOOK2(160ページ)※非売品です
女子写真オンリーです。
女子の写真はたくさんあったのでページ数が多めになりました。
11/15〜22(女子の部)の間、会場に置かせて頂きます。

BOOK3(100ページ)※非売品です
景色の写真&セルフポートレートです。
期間中はずっと会場に置かせて頂きます。

以上3冊、会場で見て頂けると嬉しいです。
あと、写真集も作りました。

写真集(160ページ)
こちらは会場で販売させて頂きます。部数と販売価格は現在調整中でございます。
上記3冊のいいところどり、という感じです。
「ポートレート」「自然」「セルフポートレート」の3部構成です。展示作品は全て収録しました。

がんばってつくったのでみてください
よろしくおねがいしますー

Autumn Leaves

どうも。私です。
前回は鬱記事を書いてしまいすみませんでした。
おちこんだりもしたけれど、私はげんきです(キキか)

先週末に、展示用写真の撮影が全て終わりました。
お忙しい中、被写体になって下さった皆様本当にありがとうございました。

この数日はブック制作とプリント作業三昧でした。
ブックの方は先ほど一段落しましたので、詳細をこの後の記事でご案内させて頂きます。

もう少し落ち着いたら、最近あった面白い出来事をブログに書きたいと思います。
特に「ブログ消滅危機事件」のことを…。
それまで、イケメソと美女の秋仕様写真でお楽しみ下さい。ちゃお

己との戦い

撮れば撮るほどに
自分の技術のなさ
自分の視点のおもしろくなさを思い知る

他の方が撮った素晴らしい写真を見る度
心がボキッと音を立てて折れて
涙が止まらなくなる

自分がこんなに弱いとは思わなかった…

最近はそんな自分の弱さと戦う毎日
負けるな、負けるなと言い聞かせてなんとか進んでる

だけど、もしこの戦いに打ち勝つ事ができたら私、
いままで見た事の無い景色に出会える気がするんです

女子の部 経過報告

DM希望のご連絡を下さった方、ありがとうございました。
メールのお返事ができていなくて申し訳ありません…。
10/2の15:00までにご連絡頂いた方の分は、既に発送を終えております。1週間以内に届かないことなどありましたらお知らせ下さい。

もう10月ですね。はやいですね。
しかし私はあと9回の撮影を残しています(フリーザ様風に)

男子女子ともにだいぶ撮り下ろし写真が出揃って来たので、それぞれの全体的な雰囲気がつかめるようになってきました。

男子の部は、ネイチャー系で、引きで撮った写真が多めです。
わりと皆さんキリッとしています。

女子の部は、正直カオスです。強いて言うなら暗黒系です。
現時点で出したいと思っている写真が
顔どこ?
ていうか人どれ?

という感じのものばかりです。もはやポートレートではない気がします。
可愛い女の子の写真を期待されている方ごめんなさい、と先に謝罪…。

【お知らせ】「個展のお知らせ」に在廊予定などを追加致しました。宜しければご覧下さい。

【お知らせ】DMでござる

大変遅くなりましたが、展示のDMが出来ました。
自分で作りました。久しぶりにIllustrator使って悶・絶!

タイトルですが「SHUTTERGIRL 2009-2011」にしました。
今回は「初めて中判カメラに触った2009年6月から個展開催の2011年11月まで」の約2年半を総括するような展示にしたいと思っています。その意味を込めて、このタイトルです。

写真は絶対にこれを使いたいと思っていました。
今回の展示作品は全てポートレートですが、あくまでも撮りたいのは、被写体を通じて現れる「私の喜怒哀楽」だったりします(手に持っている4枚はそれぞれ喜怒哀楽を表しているつもりです笑)。その意味を込めて、この写真です。

このようなDMですが、よろしければ貰ってやって下さい。今後、お会いする予定のある方には手渡しさせて頂きます。

DMご希望の方は

・ハンドルネームとご本名
・郵便番号とご住所

を記載の上、タイトルを「DM希望」にして、info[あっと]shutter-girl.jpまでご連絡下さい。
TwitterのDMでも構わないのですが、Twitterは常時見ている訳ではないので、できれば上記のメールアドレスにご連絡頂けると幸いです。ご連絡を頂いてから一週間以内には発送を完了させたいと思います。

宜しくお願い致します!

【補足】

私が展示をさせていただくギャラリーのブログにも、展示の情報が掲載されています。
私の前の期間に展示をするタナカトシノリさん、私の後に展示をするnicoさん、いずれも素晴らしい方です。お二人の展示と、SIGHT BOX Studio & Galleryも、どうぞ宜しくお願いします。

SIGHT BOX Studio & Gallery
http://blog.sightbox.jp/

SIGHT BOX 公式Twitter
http://twitter.com/sight_box

【さらに補足】

SIGHT BOX Studio & Galleryのブログをご覧になっていただければおわかりになると思いますが、11/12(土)に「フィルム・スキャン・ワークショップ」が開催されるそうです。フィルムのスキャンについてお勉強しましょうYOという催しです。隣室にいる私も参加させて頂く予定です。既に定員には達しているそうなのですが、あと数名様分の余裕があるとのことです。こちらも宜しくお願い致します。