揺蕩う

img871

長崎でぼんやりと海を眺めていたら、
一匹のオレンジ色をした派手なクラゲがゆらゆらと目の前に現れた。
そしてどこかへ流れていってあっという間に見えなくなった。

自分みたいなだな、と思った。

30年間ずっと波間にたゆたっていて、
たくさんの人の前を通り過ぎて、
いまは、数年前に想像もしていなかったような場所でふらふらしている。

ずいぶん遠くに来てしまったなあと少し切なく感じながらも、
ああ、今日は昔付き合っていた人の誕生日じゃないか、
シックスナ○ンの日だから忘れもしないわと思い、
簡単にお誕生日おめでとうとメールする。

そんな彼もいまは既婚者。

みんな揺蕩っている。

サイン会〜よりこ地獄〜

img880

先日、小説家・絲山秋子さんのサイン会に行ってまいりました!前回の記事でご紹介した『袋小路の男』を書かれた方です。今回は、新刊『忘れられたワルツ』にサインしていただきました。ワーイワーイ。プレゼントにお酒を持って行ったら「何よりです」と言って下さいました。

にこやかで優しそうな方でした。こんな方があんな激しい小説を書かれているなんて…!絲山さんの身に起こる不幸なんて私がすべて引き受けるわ…あああ…などと思いながら握手までしていただきました(キモヲタすぎる件)。

私はミーハーなので、サイン会なるものが大好きです。
単純に、好きな人に会ってみたいと思うからです。

しかし、こう見えても小心者なので、サイン会ではわかりやすく緊張します。言いたいことはほとんど言えず、だいたい最後にグニャグニャしながら「好きですっ…///」とか気持ち悪い感じの言葉を発して終わります。チキン野郎です。

その良い例だったのが、年始に行われた、かすみ果穂ちゃんのサイン会です。
あ、私は何年も前からかすみ果穂ちゃんの大ファンです。果穂かわいいよ果穂ハァハァ。
知らない人は検索しないでネ♡

その時は、写真集発売記念イベントでした。写真集を3冊買うとたくさん特典がついてくるとのことで迷わず3冊購入。A4ポートレートにその場でサインしてもらえて、好きなページに一冊サインしてもらえて、2ショットチェキ2枚(しかもサインも)撮ってもらえるとか、そんなの絶対やるでしょ。

いざサインを入れてもらう場面になり、果穂っちに「お名前は?」と聞かれたので、いつものごとくグニャグニャしながら「○▲×♣リコですっ…」と答えたのですが、どうやら半端なく滑舌が悪かったようで

写真 (1)

よりこになりました

わーよりこになってしまった!と心の中では思っていたのですが、よりこ→ゆりこに訂正してもらえるほどの勇気はなく(チキンすぎる件)

写真

image

他のも全部よりこになりました。

いろんな意味で忘れられないサイン会となりました。

袋小路の男

img731

最近お友達になった小説家の関口尚さんが「ゆり茶さん好きそう」とオススメしてくださった絲山秋子さん。彼女のデビュー作である『イッツ・オンリー・トーク』を読んだのをきっかけに、その淡々としながらも胸の奥を抉るような作風に大ハマりしてしまい、ここのところ絲山さんの小説ばかり読んでいる私ですが、昨日、衝撃的な一冊に出会ってしまいました。

『袋小路の男』という短編集です。

私はそのとき呑気にタリーズで読書していたのですが、読み進めるうちに、あまりに感動…というより心が揺さぶられすぎて、人目をはばからずガン泣きしてしまいました。

『袋小路の男』は、それなりにイケメンだけど、クッソ自分勝手でプライドばかり高く、自分に才能があると思い込んでるけど人生で結果が出せなくて燻っていて、周りからの評価もイマイチな、一言でいうと「ダメ男」を、無条件に10年以上も想い続ける女性のお話です。気まぐれに「食事につきあえ」と言われればどんな予定があっても彼を優先し、彼が怪我をすれば一番に駆けつけて看病して…完全に「都合のいい女」であることはわかっているけど、それでも、彼のことが好きだからすべてを捧げてしまう主人公…。

あああ…

私、むかし、

まったくおんなじ状態だったわ…

どうしよう!!!わかりすぎる!!こわい!!!と、あまりのシンクロ率に、途中からページをめくるのが恐ろしくなってしまいました。読書というかもはや追体験。

特に「こりゃ完全一致だわ…」と思ったのは

私はつい口にした。
「あなたにとって私って何なんですか」
あなたは数秒考えて、そしてカタカナで答えた。
「ワカラナイ」

のくだりです。
むかし、まったく同じ台詞を言われたことがありますよ…。テメー、ワカラナイって何だよ!と憤慨してしまいそうになりますが、結局、都合のいい女の存在とは、その「ワカラナイ」の一言に集約されているのです…。過去フラッシュバック、ああ死にたい。

あと、

恋人未満家族以上。
それってなんなんだ。
あなたは言った。
「オフクロがオヤジを看取って、俺がオフクロを看取って、俺は誰に看取られるのかなあ」
「私です」
何の疑いもなかった。大阪からでも北海道からでも駆けつける。車のトランクの奥の方にそっと黒い服を積んで高速を走っていく自分の姿が想像できる。私は、病院に押し掛けた日のことを思いだしながらアクセルを踏むだろう。

のくだりも。
むかし「彼氏でもなんでもないけど、この人の最期を看取るのはきっと私なのだろう」という妙な自信を持っていたことを思い出しました。友達ともこの話をしたこともあるし…。ああ、同じすぎてこわいよう。みんなそんなこと思うんだな。

…テンションが高まってついつい長文を書いてしまいました。すみません。

そんなわけで、私の中で『袋小路の男』は忘れられない一冊となりました。過去のエントリーで「マイベスト小説は江國香織さんのホリー・ガーデン」と書いたことがありますが、今回そこに『袋小路の男』が加わりました。自分のツイッターアカウントはHoly_Gardenですが、それをFukurokoji_Otokoとかに変更してもいい、と思いました。

【勝手にお知らせ】相沢沙呼先生イベント

img825

6/21(金)BookPortalさん新人コメント大賞授賞式にて、小説家の相沢沙呼先生のトークイベント&サイン会があります。ご都合のつく方はぜひー。私もお伺いさせていただきます!楽しみ楽しみ。『ココロ・ファインダ』にはサインしていただいたので、今度は『午前零時のサンドリヨン』に書いていただこうかしら。うんむ。

フライヤーの写真撮影を担当させていただきました。

イベント詳細はこちらです
http://w-coop.net/bookp/event/2013_1_aizawa/2013_1_aizawa.html

近況とお知らせ

img894

長崎に行ってまいりました。
どマイナーな観光地にばかり行きました。廃墟やら島やら。ヘビに威嚇されたりナメクジに襲われたり山を越えたり未知の生物に遭遇したり寿命が縮まったりしました。本当に摩訶不思議アドベンチャーでしたが、普段見られない景色にたくさん出会えて楽しかったです。出来上がった写真を同行してくれた友人に送ったところ「沼と死体と染みと錆だけじゃねえか!!!!!」という返信が来ました。ロケーション殺しのユリ子と呼んで。HAHAHA。

さて、お知らせ1つ目です。
5/29(水)・30(木)にSIGHT BOX写真館というイベントに撮り手として参加させていただきます。3月末に開催されたものの2回目です。もしよろしければ〜。
5/29(水)から6/5(水)まで「SIGHT BOX PHOTO WEEK」と称して、いろいろなイベントが予定されているようです!写真集づくりワークショップ超気になります。たのしそうですな!詳細は以下のページをご覧下さい。
http://sightbox.jp/sight-box-photo-week/

お知らせ2つ目です。
少し先ですが、8/1(木)〜8/27(火)まで喫茶おとらさんで写真展(個展)をさせていただきます。タイトルは「クローゼット」になります。写真集は「クローゼット」(ストーリーブック)、「読書感想写真2」(例のアレ)、「陰と陽2」(廃墟写真オンリー本)の3冊を制作する予定です。余力があればもう1冊作ります。今回は今までとは違うことをたくさんやりたいと思っています。よろしければあそびにいらしてください。DMなど完成しましたらまたお知らせいたします。

写真展までのスケジュールがぱっつんぱっつんで、たぶん明日から8月末までほぼ休みなしですが、がんばります!今年はモノをたくさん作ると決めたので。作ってなんぼ。話はそれからだ!

【お知らせ】Trip Garage

img632

5/23(木)に名古屋・大須にオープンする「Trip Garage」というブランドのお洋服のプロモーション写真を撮影させていただきました。お洋服は、すべてデザイナーの大野香奈さんによるハンドメイド一点モノです。細部まで凝っていて、思わず「わーカワイイ」と言ってしまいました。ミュージシャンの方がステージで着たら栄えそうです!私も着てみたいけどキャラ的にたぶん石投げられるね!

大須は去年写真展をさせていただいた場所。どうも大須には縁があるようで(笑)お店に行ってみたいです。お近くの方はぜひ覗いてみて下さい!

img591

img581

img606

img614

ファッションぽい撮影楽しかったです。今後はお洋服を撮るお仕事もしてみたいなーと思う今日この頃です。個人的にお洋服を制作されていて、ちょっと写真欲しいかもという方がいらっしゃいましたらぜひご連絡下さい♬

『Trip Garage』
http://www.facebook.com/theshop.tg

Trip Garage The Shop
2013.05.23.thu 11:30am OPEN
〒460-0011
愛知県名古屋市中区大須3-23-24
The same place as “blusdress L’ESPRIT NOUVEAU”
TEL&FAX:052-262-5140

【お知らせ】通販開始しました

先日のニコニコ超会議とコスホリック08で販売させていただいた新作の通販がはじまりました。よろしければ!

kotaro500

KO☆TAROは以下のページから
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/12/29/040030122998.html

milk03-500

MILKは以下のページから
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/12/29/040030122999.html

また、旧作も通販を行っております。
TA☆ROが長らく品切れになっておりましたが、再入荷いたしました。
こちらも、もしよろしければ!

package500

TA☆ROは以下のページから
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/09/74/040030097453.html
http://dreamcart.cart.fc2.com/ca5/57/p-r5-s/

500

KEI☆KAは以下のページから
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/07/22/040030072246.html
http://dreamcart.cart.fc2.com/ca5/55/p-r-s/

去年の夏以降、サークル主さんとモデルの女の子と試行錯誤する日々でしたが、最近は「フィルムで撮影」という点が珍しいのか「見ない雰囲気の写真だねえ」とイベントでたくさんの方に手に取っていただけるようになり嬉しい気持ちです。

今後はさらに製品を増やして行く予定です!今年の夏は(受かれば)コミケ、さらに次回のコスホリックに出展いたします。よろしくお願いいたします!