涙目な日曜

Pentacon Six TL + Carl Zeiss Jena Biometar 80mm F2.8  *self_development
Pentacon Six TL + Carl Zeiss Jena Biometar 80mm F2.8 *self_development

土曜日に撮ったカラーネガの現像を出しに千駄木へ。
現像を待っている間、写真愛好家の会のときに行ったお店でひとりお昼ゴハン。
お会計のとき、店員さんがおもむろに

「あの…写真愛好家の方ですよね」

と。

私はあまりに驚いて、リアルに鳩が豆鉄砲くらったような顔をしてしまいました…。
だってあれ8月ですよ。「よく覚えていて下さいましたね」と言ったら、
「いやあ、インパクトが強烈だったので」と返されました。
ちなみに私は今日カメラを持っていませんでした。しかもピンで行ったのに…。
私ってそんなに強烈なのかしら…。悩。

そのあと新宿のヨド○シへ。
フィルムやら何やら、こまごましいものをお買い上げ。
帰りに、かわいいお洋服でも買おうかとフラついてみましたが、気づいたら中古カメラ市場でペンタコン用のレンズ(CARL ZEISS JENA BIOMETAR 120/2.8)を買っていました。
さよならかわいいお洋服…

夜は、モノクロ2本を家で現像。
見事に現像ムラが出まくる。涙目。
現像の難しさを改めて感じました。
でも原因はわかったので次回からまたがんばろうと思います。
※写真は助かった1枚です。

こっそり

Rolleiflex Xenotar 2.8f × Kodak PORTRA 160NC
Rolleiflex Xenotar 2.8f × Kodak PORTRA 160NC

今週からお弁当づくりを始めました。
お昼、お店の奥でこっそり食べてます(笑)

お弁当を作ると、なんだかきちんと生きてる気がします。

ハイパー三日坊主の私がいつまで続けられるか疑問ですが、
できるだけがんばってみようと思います。

あっ今日水曜日だからとりあえず三日は続いた~YATTA!

うまくいかない日

今日はびっくりするくらい、何事もうまくいかない日でした。
スーパー能天気な私も、さすがに落ち込みました…。
もしかしたら、朝のニュースの占いで「牡羊座の人は何事もうまくいかない日です」とか言われてたかもしれない…。

こんな日の夜は、おいしいおつまみを食べつつ、この間amazonで大量購入した海外の素敵な写真集でも見ながら心を落ち着けることにします。

ふ~

やなことは流れてけ~

しかし、サラミうま

店長生誕祭

Pentacon Six TL × Kodak PORTRA 160NC
Pentacon Six TL × Kodak PORTRA 160NC

10月18日は店長のお誕生日です!
ほそさん、おめでとうございます!

コマがかぶっちゃったけど、私はこの写真がほそさんらしくて好きです。

花金

今日は、お仕事が終わってから届け物があったので赤坂Bizタワーまで歩いていきました。
途中、「今日合コンなんすよ」と言いながら歩く若いサラリーマン風の人と何人もすれ違いました。
そうか…金曜日ですね。
いいですね…(^ω^)

普段、お仕事の後は駅まっしぐらなのであまり街の様子を見ていないのですが、
今日、金曜日の夜の赤坂はなんだか楽しそうな人がたくさんいることに気付きました。

家の近くでは、どこかのお家のお風呂場の窓から、お父さんと娘さんが大きな声で歌を歌っている声が聞こえました。

いろいろな金曜日の夜の過ごし方がありますね。
いろいろあって、どれもいいですね。

私は大好きな冷麺を2杯(食い過ぎwww)食べて、居眠り(寝過ぎwww)をしてさっき起きました。
色気より食気な、金曜日の夜。

みなさんはどんな金曜日の夜を過ごされましたか?

さむ

Pentacon Six TL × Kodak PORTRA 160NC
Pentacon Six TL × Kodak PORTRA 160NC

もう、秋を通り越して冬を感じますね。
お仕事の行き帰りの時間帯は、だいぶサムイ…

zzz

ソファーで寝ちゃってこんな時間になってしまいました…。
最近、0時頃一回ソファーで寝ちゃうことが多いんです。
よくないよな。

夜やろうと思っていたことがたくさんあったのに。
激しく反省。
明日は絶対がんばろう、という意味をこめてあえて日記を書いてみる。