うまくいかない日

今日はびっくりするくらい、何事もうまくいかない日でした。
スーパー能天気な私も、さすがに落ち込みました…。
もしかしたら、朝のニュースの占いで「牡羊座の人は何事もうまくいかない日です」とか言われてたかもしれない…。

こんな日の夜は、おいしいおつまみを食べつつ、この間amazonで大量購入した海外の素敵な写真集でも見ながら心を落ち着けることにします。

ふ~

やなことは流れてけ~

しかし、サラミうま

店長生誕祭

Pentacon Six TL × Kodak PORTRA 160NC
Pentacon Six TL × Kodak PORTRA 160NC

10月18日は店長のお誕生日です!
ほそさん、おめでとうございます!

コマがかぶっちゃったけど、私はこの写真がほそさんらしくて好きです。

花金

今日は、お仕事が終わってから届け物があったので赤坂Bizタワーまで歩いていきました。
途中、「今日合コンなんすよ」と言いながら歩く若いサラリーマン風の人と何人もすれ違いました。
そうか…金曜日ですね。
いいですね…(^ω^)

普段、お仕事の後は駅まっしぐらなのであまり街の様子を見ていないのですが、
今日、金曜日の夜の赤坂はなんだか楽しそうな人がたくさんいることに気付きました。

家の近くでは、どこかのお家のお風呂場の窓から、お父さんと娘さんが大きな声で歌を歌っている声が聞こえました。

いろいろな金曜日の夜の過ごし方がありますね。
いろいろあって、どれもいいですね。

私は大好きな冷麺を2杯(食い過ぎwww)食べて、居眠り(寝過ぎwww)をしてさっき起きました。
色気より食気な、金曜日の夜。

みなさんはどんな金曜日の夜を過ごされましたか?

さむ

Pentacon Six TL × Kodak PORTRA 160NC
Pentacon Six TL × Kodak PORTRA 160NC

もう、秋を通り越して冬を感じますね。
お仕事の行き帰りの時間帯は、だいぶサムイ…

zzz

ソファーで寝ちゃってこんな時間になってしまいました…。
最近、0時頃一回ソファーで寝ちゃうことが多いんです。
よくないよな。

夜やろうと思っていたことがたくさんあったのに。
激しく反省。
明日は絶対がんばろう、という意味をこめてあえて日記を書いてみる。

つ・い・に

Hasselblad × T-MAX400
Hasselblad × T-MAX400

おうち現像を始めてみました。

写真の出来はともかく、これはさきほど自分で現像したフィルムをスキャンしたものです。
テストだから適当に撮っちゃったんですけど、あーもっとちゃんと撮れば良かったと後悔。
(お借りしたハッセルで撮ってます)

偉大なるy先生に道具から現像の手順まで懇切丁寧に教えていただきましたので、
初回でしたがスムーズに現像することができました!!
yさん本当にありがとうございます。。。。

ちなみに私は写真の学校に通っていた際、暗室で現像&プリントを習ったのですが、
暗室の先生が怖すぎて(いまでも軽いトラウマ。思い出しただけで失禁しそう)、習ったことを何も覚えていないという有様…。

フィルムをリールにはめるのも、温度管理も(管理も何も温度を計っただけですが 笑)、タンクをフリフリするのもうまくできました。たぶん。

タンクから出したとき、「なんか写ってる!!」と、とても感動しました。・゚・(ノД`)・゚・。

ますます写真マニアになってしまいそうです(笑)

私の夢は、Flickrの写真に「self_development」というタグをつけることです。(小さすぎる夢)
実現はそう遠くないかもしれません!

連休

Rolleiflex Xenotar 2.8f × Kodak PORTRA 160NC
Rolleiflex Xenotar 2.8f × Kodak PORTRA 160NC

金曜日の夜は、仕事の帰り親友lisaとごはんへ。
ブラックホール2人組らしく、お店のおすすめメニューを全て注文するという暴挙に出る。
しかしそれでは足りず、「別腹別腹」と呪文のように唱えながら深夜営業のケーキ屋さんへ。
生クリームたっぷりのケーキをペロリ。
さらにそれでは飲み足りず、小学校時代の友達を呼び出し、別のお店で飲んだくれる。

土曜日は、知り合いのミュージシャンさん(と一言でまとめても良いのか悩む程多彩な人)を撮らせていただきました。
「好きなカメラで好きに撮ってください」と言われたのでその通りのやらせていただく。
芝生に寝っころがってください、とかワタシやりたい放題。
撮影した場所もわりと良くて、テンションあがりまくりアッー!!(おちつけと)

明日も写真を撮りに行くのだ~。
そろそろ寝ねば…。

この間店長に「ピカチュウは写真のために生きてるね」と言われましたが、
ホントそうだなとおもうこのごろ。