つ・い・に

Hasselblad × T-MAX400
Hasselblad × T-MAX400

おうち現像を始めてみました。

写真の出来はともかく、これはさきほど自分で現像したフィルムをスキャンしたものです。
テストだから適当に撮っちゃったんですけど、あーもっとちゃんと撮れば良かったと後悔。
(お借りしたハッセルで撮ってます)

偉大なるy先生に道具から現像の手順まで懇切丁寧に教えていただきましたので、
初回でしたがスムーズに現像することができました!!
yさん本当にありがとうございます。。。。

ちなみに私は写真の学校に通っていた際、暗室で現像&プリントを習ったのですが、
暗室の先生が怖すぎて(いまでも軽いトラウマ。思い出しただけで失禁しそう)、習ったことを何も覚えていないという有様…。

フィルムをリールにはめるのも、温度管理も(管理も何も温度を計っただけですが 笑)、タンクをフリフリするのもうまくできました。たぶん。

タンクから出したとき、「なんか写ってる!!」と、とても感動しました。・゚・(ノД`)・゚・。

ますます写真マニアになってしまいそうです(笑)

私の夢は、Flickrの写真に「self_development」というタグをつけることです。(小さすぎる夢)
実現はそう遠くないかもしれません!

連休

Rolleiflex Xenotar 2.8f × Kodak PORTRA 160NC
Rolleiflex Xenotar 2.8f × Kodak PORTRA 160NC

金曜日の夜は、仕事の帰り親友lisaとごはんへ。
ブラックホール2人組らしく、お店のおすすめメニューを全て注文するという暴挙に出る。
しかしそれでは足りず、「別腹別腹」と呪文のように唱えながら深夜営業のケーキ屋さんへ。
生クリームたっぷりのケーキをペロリ。
さらにそれでは飲み足りず、小学校時代の友達を呼び出し、別のお店で飲んだくれる。

土曜日は、知り合いのミュージシャンさん(と一言でまとめても良いのか悩む程多彩な人)を撮らせていただきました。
「好きなカメラで好きに撮ってください」と言われたのでその通りのやらせていただく。
芝生に寝っころがってください、とかワタシやりたい放題。
撮影した場所もわりと良くて、テンションあがりまくりアッー!!(おちつけと)

明日も写真を撮りに行くのだ~。
そろそろ寝ねば…。

この間店長に「ピカチュウは写真のために生きてるね」と言われましたが、
ホントそうだなとおもうこのごろ。

台風去って

みなさまのお住まいの地域は大丈夫でしたか?
東京は、昨日の夜~今日の朝にかけてすごい雨と風でしたが、
今日の昼にはすっかり晴れていました。
交通機関の乱れを心配していましたが、普通に出勤できました。

私は今日納品の仕事が1つあって、
おとといからほぼノー睡眠で格闘していたため正直台風どころではありませんでした(笑)
無事に納品してきましたよ。
ああ良かった(´д`)

今日の午後はすっきりした秋晴れで
キンモクセイの良い香りがして
どこかで子供がピアノを練習してる音がして
ああ、平和な秋だなあってちょっと幸せな気分になりました。

女の武器

きれいな手をしている女の子が大好きです。

特にネイル。
ジェルネイルなんかしちゃってると!
おんなーって感じがしてぞくぞくします。

なんか最近体調がワルイ私ですが、
きれいな手をみるとだいぶ元気になります(*´Д`)

足フェチが存在するように、きれいな手フェチがいてもいいと思う。

次へ

しばらくゆったり生活を楽しんだら、また何か新しいことを始めようかなと思っています。

私はいろんなことに興味がありすぎる人間なので、とにかくやってみたいことが山盛りなのです。
生きてる間にやりたいことをすべてやるのは無理かもしれない…。

特にやってみたいのは英会話とデザイン(DTP)です。
デザインに関しては、やっていると言っちゃあやってるのですけど(ピカチュウはWeb屋)、完全独学なのできちんと勉強してみたいという思いが強いのです。

たのしみ~
どこの学校行こうかなあ
いつからやろうかなあ
うへへ(´∀`)

あっ、あと自宅現像!!

さてさて今週は土曜日もお店でござる。がんばるぞ~

ミニラボ体験終了!

昨日は、ミニラボ体験のイベントを開催いたしました!

ミニラボを体験していただく前に、参加者の方々と代々木公園へ写真散歩に行ってまいりました~☆
集合時間、なんと朝7時。
前日飲み会で2時すぎに寝たけど、がんばって5時に起きました!
まずは4人で散歩し始めて、他の方は適時参加したい時間に合流するという、ゆる~い感じで進行(笑)

全員がカメラ好きなわけですから、それはまあ、撮るわ撮るわ。
人やらモノやらを撮りまくりながら、ゆっくりゆっくり進んでいきました。
大勢で撮りにいくのも、たまには楽しいですね~♪♪

Thank you MOJAsan!
Thank you MOJAsan!

↑お客様撮影の、わたし(笑)
左はあやしいな…。そんなローアングルからなにを撮ろうとしているんだ…。

Rolleiflex Xenotar 2.8f × Kodak PORTRA 160NC
Rolleiflex Xenotar 2.8f × Kodak PORTRA 160NC
Rolleiflex Xenotar 2.8f × Kodak PORTRA 160NC
Rolleiflex Xenotar 2.8f × Kodak PORTRA 160NC

お昼ごはんの時も、鏡があればセルフを撮り、ごはんが出てきたらごはんを撮り、タイマーを使って集合写真を撮り、とやりたい放題。
ビールも飲んじゃいました!昼ビールしあわせ~.:*゜.:。:.(´∀`).:*゜:。:.

お昼ののち、13時ごろお店に戻り、いよいよミニラボ体験開始!
皆様には、フロンティアを使った現像とプリントを体験していただきました。

120のフィルムを、ダークバックの中で現像用のケースに移す作業の様子が「犯罪者ぽい」ということで大盛り上がり。

プリント時の色調整も皆様にやっていただいたのですが、
本当にそれぞれ違った色調整をしていて、好みって人によって違うんだな~と実感しました。

待ち時間は、他の人の仕上がったプリントを見ておしゃべりしたりして過ごしました。

そんなラボ体験も夕方で無事に終了。
みなさんに楽しんでいただけたようで良かったです。

そして、夜はやっぱり飲みに行きました(笑)
結局4~5時間くらい飲んでいたのかな!?
最後は飲み過ぎてみんなグダグダに。それぞれの新たなキャラも発見できて楽しかったです。
私は靴下を無くしませんでしたよ。

*****************************

以上、なが~い一日でしたが、本当に楽しかったです。
参加して下さった方、どうもありがとうございました!!!!!

どうやら第2回もあるようで、11月ごろ開催予定です☆

シルバーウイーク

Rolleiflex Xenotar 2.8f × Kodak PORTRA 400NC
Rolleiflex Xenotar 2.8f × Kodak PORTRA 400NC

みなさまは連休いかがお過ごしでしたか?

私は仕事あり、写真あり、お墓参りありと、わりと盛りだくさんでした。
気づいたら、毎日4時間くらいしか寝ていませんでいた。どうりで眠いわけだわ…

写真に関しては、久しぶりに朝5時に活動を開始してきましたよ。
裸足で砂の上を歩きまくってきましたよ。
たまには靴を履かないで直接地面を歩くのもいいものですね。
でも、足が変な風に焼けました…。

連休中に学んだことは、

  • ファッションセンターしまむらの偉大さ
  • 渋滞50キロのハンパなさ

以上の2つです。

50キロって初めて見たよ!

明日からお仕事がんばりましょう~。