カメラっ子

今日、フィルムを買いに来て下さったお客様(女性)がいらっしゃったので、
ナンパ師の血が騒ぎお声掛けさせていただいたら、
カメラ日和さんの学校に通っていらっしゃる方だとわかりました。

宿題用のフィルムを買いに来て下さったみたいです。ありがたや~。
あつかましくもこのブログのURLをお知らせしました(笑)

カメラ好きな女性が、最近とても増えているように思います。自分含め。
道端で、カメラを持っている女性とすれ違うと、思わず何のカメラだ?と思って見てしまいます。
見逃した場合、戻って見に行きます(捕まるw)

最近は、Flickrで知り合った、素敵な写真を撮られる方がお店に来てくださったり、
いろいろなカメラ好きの方と新しくお知り合いになれてとても嬉しいです。

もう12月だし、カメラ好き大忘年会やりたいな~。
あらっ、あなたFlickrの○○さんですか!とか、
カメピの○○さんですか!
なんていうことがありそう(´∀‘)
…と、企画実現力が限りなくゼロに近い私が言ってみる。

ローライコード復活

Rolleicord Xenar f3.5 × Kodak PORTRA 160NC
Rolleicord Xenar f3.5 × Kodak PORTRA 160NC

この間、ひっさしぶりにローライコードを使ってみました。

7月にローライフレックスを買って以来使っていなかったので、実に4カ月ぶりの復活。

初めて買った中判カメラなので、思い入れは強いのです。
やっぱり、パリっとしてて好きだわ~と思いました。

しばらく使っていなかったカメラを久しぶりに使うと、新しい発見があって楽しいです♪

買ったころは、水平がとれないくらい何もわかっていなかったけれど…
少し慣れてきた今なら、ローライコードでいままでとは違う絵が撮れそうな気がします。

これからはちょこちょこ写真散歩に連れて行こうと思います。

*

何気ない一言で、同居人の機嫌を激しく損ねてしまいました。
非常に温和な同居人の機嫌があんなに悪くなるとは、
私はどうやらよっぽどのことを言ってしまったらしい…。
自分にとっては何気ない一言だったのだけど…

最近、同居人との関係性も含め、自分の人生について考えるようになりました。
(こんなトシになるまで考えてなかったのかよというツッコミはなしで)

そろそろ、見ないふりをしていたたくさんの問題に正面から向き合わないといけない時期かもしれません。

逃げるのをやめて、考えて、話し合って、解決していかねば。
結果、いままで築いてきたものが全てゼロになったとしても、ね。
命とられるわけじゃないからきっと大丈夫、と思うと妙に安心する変な自分。

そんなことを思う、金曜日の夜。

あっ私はとても元気なので(こんなの書いておいてなんですが)
ご心配なく~^^;

お昼休みは

ウキウキウォッチング~♪(違)

今日は、tomoさんとりのちゃんがわざわざお店に遊びに来て下さいました!
短い時間でしたが、ランチをご一緒させていただきました。

写真、ブログ、Flickrをやっていなければ決して会えなかったであろう人に会えて
とても嬉しい気持ちになりました。
写真に感謝。

tomoさんはちょう美人ママで、しかも性格がサバサバしていてすんごい素敵な方でした。
一目で好きになりました。

りのちゃんは…よく写真を見ていたのでどんな子かはなんとなく想像できていたのですが、実際は…想像通りでした(笑)
かわいい。かわいすぎる。

りのちゃんは、「ゆりこちゃんかいてあげるー」と言って、私の絵を描いてくれました。
(※ゆりこ=私の本名)

危うくお昼休みにキュン死するところでしたよ。あぶなー。

私とtomoさんは、りのちゃんが一瞬静かになったときにいろいろおしゃべりする、といった感じでした^^

短い時間でしたが、とーっても楽しかったです。
tomoさん、りのちゃん、ありがとうございました。

*オマケ*

りの画伯作 『ゆりこちゃん』
りの画伯作 『ゆりこちゃん』

達成感

kiev60 + Carl Zeiss Jena Biometar 80mm F2.8 + T-MAX 100
kiev60 + Carl Zeiss Jena Biometar 80mm F2.8 + T-MAX 100

今日の日記は写真・カメラの話題ではありません。ごめんなさい。

実はわたくし、今年の始めから学校の先生という仕事をしておりました。
その仕事が、今日を持ってめでたく全終了となりました。
のべ十か月間、お店で働きながら週2~3回の授業を行うという、わりとハードな感じで過ごしてきましたので、今日という日を迎えられて、本当に良かったと思いました。

ご存じのとおり、私はヘラヘラしていて非常に頼りなくだらしない女ですが…
そんな私に一生懸命ついてきてくれた生徒さんに心から感謝したいと思います。

また、店長をはじめ、たくさんの人が協力して下さったお陰でここまでこられたと思います。
ありがとうございました。

この経験を糧に、また明日から一歩ずつ進んでいきたいと思います。

もうやだ

Pentacon Six TL + Carl Zeiss Jena Biometar 80mm F2.8 + Kodak PORTRA 400NC
Pentacon Six TL + Carl Zeiss Jena Biometar 80mm F2.8 + Kodak PORTRA 400NC

誰かと一緒に写真を撮りに行く場合、
たとえ作風がかぶっていなかったとしても、同じような被写体を撮ることが往々にしてあるわけです。

で、その一緒に行く人がうまい人である場合、
同じような被写体を撮っているにも関わらず、出来栄えがあまりに違いすぎて
「▼☆♀◇#〒■§#★ ▼☆♀◇#〒■§#★!?」(声にならぬ声)
と、激しいショックを受けることが往々にしてあるわけです。

ここのところ、そんな出来事がありまして、
ついついブログに書いてしまいました。

┐(´д`)┌

まあ、私はドM気質なので、
そういう打ちのめされる瞬間も嫌いじゃないんですけどね…

自分の思う「いい写真」が撮れるようになりたいわぁ…。

みなさま、よい連休をお過ごしください☆