サクラサク

MAMIYA C330 + MAMIYA SEKOR 105mm DS F3.5 + Kodak Ektar 100
MAMIYA C330 + MAMIYA SEKOR 105mm DS F3.5 + Kodak Ektar 100

過去の記事を見返していたら、このブログが一周年を迎えていることに気付きました。

ハイパー三日坊主の私が一年間もブログを維持できたのは奇跡です。
読んで下さっている皆様、いつも本当にありがとうございます。

これからも、「こいつ本当にバカだな!」と思っていただけるようなブログを目指してがんばりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
(目指しているものがおかしい件)

そうそう、もう桜って咲いてるんですね。
春だなあ
またひとつババアになるなあ (※4月生まれ)

何のカメラが好きですか

MAMIYA C330 + MAMIYA SEKOR 105mm DS F3.5 + Kodak PORTRA 400NC
MAMIYA C330 + MAMIYA SEKOR 105mm DS F3.5 + Kodak PORTRA 400NC

最近、Flickr経由で知らないガイジンさんから
「やあ!君はたくさんカメラを持っているみたいだけど、何のカメラが一番好きなんだい?」(和訳)
みたいなメールをいただくことが増えてきました。

そんなことを聞いてどうするのだろうか、購入の際の参考にするのだろうかといつも疑問に思うのですが、聞かれた時は同じように答えています。

キエフ60が好きです
と。

私の好きなカメラなんて聞いても何の得にもならないと思いますが(笑)
いまのところ私の一番好きなカメラはキエフ60です。
特にkiev60とCarl Zeiss Jena Biometar 80mm F2.8の組み合わせが一番好きです。

かっこよく撮りたいときはかっこよく、かわいく撮りたいときはかわいく写してくれる気がするんです。
自分で気に入っている写真は、ほとんどこの組み合わせで撮ったものなんです。

実は、私はウエストレベルのカメラがあまり得意ではありません。
アイレベルの方が自分に合ってるなと思っています。
だから、アイレベルのキエフはとても使いやすく、合っている気がします。

世間一般では、キエフ60は安いし、そんなに評価の高いカメラではないけれど、
私はキエフ60が大好きです。

この間、とんでもなくいまさらですがキエフ60にストラップをつけたので、また写真散歩に頻繁に連れて行こうと思います。

右ハンドル☆

MAMIYA UNIVERSAL PRESS + Mamiya-sekor 100mm F3.5 +  FUJIFILM FP-3000B
MAMIYA UNIVERSAL PRESS + Mamiya-sekor 100mm F3.5 + FUJIFILM FP-3000B

マミヤプレスが家にやってきました。
夢の左ハンドルゥ~。
もう、顔なのか、カメラなのか。

よろしく哀愁。

※勢いで「右」ハンドルと書いてしまいましたが、実際は左でした(汗
右も左もわかっていないということでお許しください…

○○だと思ってました

BRONICA SQ-A + Zenzanon PS 80mm/f2.8 + Kodak PORTRA 400NC
BRONICA SQ-A + Zenzanon PS 80mm/f2.8 + Kodak PORTRA 400NC

先日、トウキョウレインボウという写真展にお伺いした際に、他のお客様に言われた一言。

「ぴかちゅうさんって男だと思ってました…」

(  Д )    ゚   ゚

ええええぇぇえええええええええええ
くぁwせdrftgyふじこlp (おちつけと

どうやらその方は、カメピで、他の方の日記などについている私のコメントしか見たことがなかったようです。そして、そのコメントの様子からして「コイツは男に違いない」と思われたのだそうです。「カメラもいっぱい持ってるし…」というのも理由のひとつだったようです。

ウ  ケ  る 

昔、本当にニューハーフに間違えられたことがあるのですが、男性に間違えられたのは初めてです。

こんな風に書いてしまうと逆に怪しいですね…。
私は生物学上、女なのであしからず(笑)

でも、もうちょっと、女子っぽいコメントをするように心がけます。
|´▽`)ノ☆。・:*:・゚’★,’ジャーネー。・:*:・゚:☆’   ←精一杯の努力

サ・ム・イ

Rolleiflex Xenotar f2.8× Kodak PORTRA 160NC
Rolleiflex Xenotar f2.8× Kodak PORTRA 160NC

今日の東京は、夜から雪!
もう3月だというのに~寒い!!

思わず、お蔵入りしそうだった雪写真を載せてみる。

Rolleiflex Xenotar f2.8× Kodak PORTRA 160NC
Rolleiflex Xenotar f2.8× Kodak PORTRA 160NC

これ撮ったときより、今日の方が寒い気がします…。

トウキョウレインボウ

BRONICA SQ-A + Zenzanon PS 80mm/f2.8 + FUJIFILM FP-100C
  

週末は、うめさんあみさんえもさんの3人からなるユニット「UAE」の写真展『トウキョウレインボウ』に行ってまいりました。

カラフルな写真をたくさん見せていただいて、元気になりました(笑)
元気になったので、ブロニカにポラを入れてお三方を撮らせて頂きました。
展示もとても素敵ですし、お三方ともかなり良い方なので、みなさんもぜひ足を運んでみて下さい。
写真展『トウキョウレインボウ』の詳細はこちらからどうぞ。

よい刺激をもらったので、また明日からがんばろうと思いマッスル!!

水難ひなまつり

MAMIYA C330 + MAMIYA SEKOR 105mm DS F3.5 + Kodak PORTRA 400NC
MAMIYA C330 + MAMIYA SEKOR 105mm DS F3.5 + Kodak PORTRA 400NC

今日お店のトイレで、よっこいしょと便座に座ろうとしたところ、
背後で

ドボン

と、何かが水に落ちる音がしました。
私はその音を聞いただけで何が起こったのか理解しました。

マッハで振り返り、便座の底に沈んでいる物体を何のためらいもなく素手ですくい上げました。
ええ、そうです

携 帯 水 没 。

こうやって書くと、何か映画のタイトルみたいですね。(のんきな女)

たまたまズボンのお尻ポケットに携帯を入れていたのがいけなかった…。
思わず、半ケツ姿で便座に手を突っ込むという、嫁入り前の娘にあるまじき行為をしてしまいましたよ。(※手はちゃんと洗いました)
用を足す前で本当に良かった…

すぐに動作確認をしましたが、いきなり電源が落ちて画面が真っ暗に…。
オー!!!ジーザス!!!!!
買い替えないとダメかな…

実はこの携帯は、3年前、極貧だった私に同居人が買い与えてくれたものなのです。
最近ちょっとiphoneが欲しいと思い始めていたのですが、
そんな経緯があるものですから、なかなかiphoneに乗り換えられずにいたのです。
(他にも、auユーザーである我が家の家族割の存在、等など理由は沢山)

一応買ってくれた人には言わないとまずいかなと思い、
PCから、同居人に「けいたいトイレにおちた」とメールしました。

すると、最近私がひそかにiphoneを欲しがっていることを知っている同居人、
iphone欲しさの犯行だと思ったようで

「悪意を感じるっ… ざわ…ざわ…」

とカイジ風に返信してきました。

ワザトジャナインダヨー(ノД`)

その後の復旧活動により、一応使えるようにはなったのですが、電話先の人の声が宇宙人みたいだったり、電源が10秒くらいで落ちたり、いろいろ問題が発生中です…。
これを機会にiphoneにしようか、本気で考え出しています。
むむむ…。

ああ、みなさまも、水没にはお気を付けて。

それでは、ぴかちゅう心の俳句で今日はお別れです。

ひなまつり
 わたしのでんわ
  トイレ落ち