MAMIYA C330 + MAMIYA SEKOR 105mm DS F3.5 + Kodak PORTRA 800
今年の流行語大賞候補を見ていたら「女子会」という言葉が入っているのを発見しました。
確かに、今年はあちこちで「女子会」という言葉を聞きました。
”女子だけで集まる会”というのはずっと存在していたけれども、「女子会」と言うのが通称のようになったのはそういえば最近かもしれないですね。
ちなみに私の周りでは、”女子だけで集まる会”は「月例会」(月に一回集まるから)とか「三十路の会」(アラサーだから)などと呼ばれております。
MAMIYA C330 + MAMIYA SEKOR 105mm DS F3.5 + Kodak PORTRA 800
そうそう、この間街を歩いていたら、某レストランの前に
「スイーツを食べながら、恋や夢を思う存分語り合いませんか?」
というキャッチが大きく書いてあるポスターが貼ってあるのを見つけました。
要はウチで女子会しませんか?と。
私はそれを見て、このキャッチを作った人は男性だな、と思いました。
確かに我々、スイーツは食べる。もうやめろ死ぬぞという位に。
かつて、スイーツを食べたいがあまりに胃を広げる薬を飲んでいた友人も存在した程
(どんだけ
しかし、恋や夢の話をしているかと言うと…。
このくらいの年齢になると、まあそういう話もしますが、たいてい最初の数分で終了です。
そういう話って長続きしないんですよ。
「彼氏元気?」「うん」「そっかー」→終了
「仕事忙しい?」「わりとー」「そっかー」→終了 みたいな…。
新しく好きな人が出来たとか、イケてる彼氏が出来たという友達がいればもうちょっと盛り上がるんですけども。
…じゃあいつも何の話をしているのか?と言いますと、
だいたいあらゆるモノ・ヒトをフルボッコにする話です。
気に入らない上司、ダメな男、微妙な芸能人などを次々とメッタ切り。
それはもうボロクソに。あまりに理不尽に。
道を歩いている人に「通行料よこせ」と絡むチンピラと完全に同じレベルで。
※会話の中で頻繁に登場する言葉は「キモい」「最低」「死ねばいいのに」「生理的に無理』です。(当社比)
事情を知らない人が話だけ聞いたら、「ひ、人でなしー!」と叫びながら逃げて行くと思います。
テレビで放送するとしたら、ほとんどピー音で何言ってるかわからないと思います。
でも、ひどすぎて、いつも清々しいんですよね。
さわやかな鬼畜の集い、とでも申しましょうか(でも鬼畜
甘いものをめっさ食べながら、世知辛い話に花を咲かせる。
* * * * *
私の中で「女子会」と聞くと以上のようなイメージです。
どうも、世間的なイメージとは違うような気がいたします。
もしかしたら私の周りだけおかしくて、大半の人は恋や夢を語り合ってるのかもしれない、という気もしてきました。
そうだったらごめんなさい。
MAMIYA C330 + MAMIYA SEKOR 105mm DS F3.5 + Kodak PORTRA 800
そうそうこれらは、ホテルでお泊まり女子会をやったときの写真です。
騒ぐのに夢中で、朝、チェックアウト直前にようやくカメラを出すといううっかり八兵衛ぶりを発揮。
数ヶ月前(夏)に撮ったもので、タイミングを失って出しあぐねておりましたが、流行語大賞候補に絡めてようやく出せました。ヨカッタヨカッタ。