2/5の「OTOZAK PIANO SOLO LIVE 2011」で演奏した「Good night,Sweet Dreams」という曲のイメージに合わせて撮影した写真です。
「別れてしまった彼女とのいい思い出ばかりを回想するオトコの心境」(長)というイメージだったのですが、振り返ってみると、ただの私の楽しい思い出ですほんとすいません。
Model : 佐伯佳奈杷さん
いつも本当にありがとうございます。
2/5の「OTOZAK PIANO SOLO LIVE 2011」で演奏した「Good night,Sweet Dreams」という曲のイメージに合わせて撮影した写真です。
「別れてしまった彼女とのいい思い出ばかりを回想するオトコの心境」(長)というイメージだったのですが、振り返ってみると、ただの私の楽しい思い出ですほんとすいません。
Model : 佐伯佳奈杷さん
いつも本当にありがとうございます。
先日、自称「風の谷のナウシカを日本一愛する男」(友人)と喋っていたときのこと。
私「あたしもナウシカ好きだよ」
友「中途半端な奴はナウシカ好きとは認めん!中途半端でないことを証明してみろ!」
という流れになったので、
「小さい頃、録画したナウシカ(アニメ)を見すぎたあまり、我が家にあった8mmビデオデッキは煙が出た挙げ句壊れたよ。あと、ナウシカのコミック(全7巻)の全ページ全コマ、クーピーで色塗った」
と言ったら、
「…認める」
と、友人は小声で呟きました。
ちなみに色塗りを開始したのは幼稚園生の時。
オーマ(巨神兵)はピンク色で塗って、ファンシーな感じに仕上げるよう心がけていました。ヒドラは緑で塗った記憶があります。
親に超怒られたけどね!漫画に色塗ったらいけません!!!!って。
※ナウシカの連載は私が小学校高学年になるくらいまで続いたので、私はそのくらいまで色塗り遊びをしていたことになります。
好きなんです。ナウシカ。
久しぶりにじっくり読みたくなって、さっきamazonで全巻買っちゃいましたZE。
【いまさらですが】
ナウシカの影響を受けすぎた私は、小学校低学年くらいまで
という壮大な勘違いをしていたことをここにて告白します。
私はピアノが弾けません。
でもピアノというものが大好きです。
私はフルートをずっと習っておりましたが、一番好きな楽器は何か?と聞かれたら「ピアノ」と答えると思います。
母と妹がピアノ狂だったので、私の実家では、2人がピアノを弾き、皆でピアノの曲を聴く、というのがごく当たり前のことでした。
たぶんそのせいで私はピアノが好きなのだと思います。
妹はそのままピアニストになってしまいました。
その影響もあるのか何なのかわかりませんが、私はピアノ曲を聴いているときに「こういう写真を撮りたい!!」というイメージが湧いてくるパターンが多いです。
文章や写真、歌、他の楽器で演奏している曲を見たり聴いたりしてもそんなにイメージが出てこないんです。
でもピアノだとわんさか出てくる。自分でも不思議でなりません…。
そんなわけで、私の中で写真とピアノは切っても切り離せないものなのです。
ここからは余談。
私の好きなピアニスト(敬称略)→
ヴァレンティーナ・リシッツァ、イェフィム・ブロンフマン、ラドゥ・ルプー
特にリシッツァが大好きで、病気で寝ている間はずっとリシッツァのピアノを聴いていました。彼女の弾く「死の舞踏」が好きです。具合悪くなりそうな曲名ですけど…。
いつか「死の舞踏」というタイトルの写真が撮りたいと思いました。まっくろい感じの写真にするんだー(またか
ちなみに他の楽器だと。
フルート→ランパル(私の唯一神)
チェロ→ジャクリーヌ・デュ・プレ
ヴァイオリン→チョン・キョンファ
が好きです。
少し前から、OTOZAKというプロジェクトに、写真担当(たぶん)として参加させていただいております。
OTOZAKについてはOTOZAKオフィシャルサイトをご覧下さい。
とりあえずOTOZAK主催のモリタユウイチさんはすごい人です。
私が「クリエイターはかくありなん」と思っている人の一人です。
舞台から音楽から映像からwebまで何でも作ってしまうのです。何というモリタ無双。
私はそのモリタさんと、写真を始めるずっと前から知り合いでした。
そして私が写真を始めてしばらくしてから、参加してみませんかとお声かけいただきました。
私はおもしろい人とおもしろいことがしたいのです。
だからすごく嬉しかったです。
時々ライブの撮影やプロフィール写真の撮影などをさせていただいていたのですが、今回、OTOZAK PIANO SOLO LIVEにて、ステージの背面に映し出す映像(スライドショー形式)の制作に携わらせていただきました。
モリタさんの音楽に、私の写真をあわせる、という感じです。
カラーとモノクロ、各100枚くらい撮り下ろしました(全部は使いませんが…)
サンプルを何枚か載せます。
今回は、全部ライカR4+ズミクロンR50mmで撮りました。
いろいろとモリタさんにご迷惑をかけまくりつつ、今後もモリタさんと一緒に他の作品を制作していく予定なので、ご興味のある方がいらっしゃいましたら、ぜひOTOZAKのライブに足を運んでいただけたら嬉しいです。
OTOZAKは、作品の芸術性とか自分の主張とかそういうところに主眼をおかず、「その場に居る人に楽しんでもらおうぜイャッハー!」という催しなので、お気軽にどうぞ。
■OTOZAK PIANO SOLO LIVE 2011 ←写真出します
DAY:2月5日(土)
PLACE:北参道STROBE CAFE
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-3-10 B1
TEL 03-3405-2005
副都心線 北参道駅1出口より徒歩1分
山手線 総武線 代々木駅西口より徒歩7分
大江戸線 代々木駅A1出口より徒歩7分
北参道交差点付近、イタリアンとローソンの間の細い道を入り、
5mぐらい進んだ2F建ての小さなビルのB1です。
OPEN:18:30 START:19:00
TICKET:2300円+1Drink order
■ご予約方法
ご予約は、メールアドレス、
u1[アット]otozak.com ([アット]を@に変えてお送り下さい)
に、お名前と人数を明記に上、送信頂ければ、ご予約として承らせて頂き、お席をご用意致します。
またツイッターで、@OTOZAK宛に、
「いきまーす」と、一言リプライを飛ばして頂ければ、
そちらもご予約として承らせて頂きますので、お好きな方をご利用ください。
■YouTubeより
ピアノ曲はこういう感じです
■OTOZAK
【HP】http://otozak.com/
【ブログ】http://blog.livedoor.jp/u1relax/
若干お久しぶりです。
突然ですが、
吐血しました。
実はしばらく胃を病んでおりまして、その間何回か血を吐いてしまいました。
「吐血」…なんて暗黒感溢れる単語…
しかも私が吐いたのは鮮血じゃなくて黒い方の血…
ガーリーでポップなブログがまた一歩遠のいた気がします。サヨーナラー
簡単に言うと、胃潰瘍になってしまったんですね。
過度のストレスや疲労が原因でよく起こるらしいのですが、私はそのときそんなにストレスも無く、疲労もしていなかったので原因はいまだ不明のままです。
こんな程度のストレスや疲労で胃潰瘍になってたら、国民の9割くらいが胃潰瘍になってると思うレベル。
汚い話ですが、同時に風邪をひいたため嘔吐と下痢がひどくてですね。
「私は命を削ってのスカトロプレイに勤しんでいるんだ…」と思わないとやっていられませんでした。
(※シャッターガールはお食事中に読んではいけないブログです)
そんな決死のスカの結果、体 重 激 減
小6のときと同じ体重になるという衝撃の展開に。
ちなみに身長も小6から変わっておりません…
何なの?どんだけ不完全変態なの?バッタなの? >自分
まだ本調子ではないのでもう少し休もうと思っていましたが、この後ブログでどうしてもお知らせしたい事などがあり、早めにブログを書き始めることにしました。
PCに向かえているのだからたぶんだいじょうぶ。
心配してくださった方、ありがとうございました。
ご迷惑をおかけした方、本当に申し訳ございませんでした。
みなさまもどうか胃をお大事に…。
毎日、ココイチのカレーや天下一品を恋しく思っております。
もうね、こんな絵に描いたような病人食ばかり…。
かゆ
うま