
大切な人が悲しんでいると、私も悲しい。
あなたの悲しみも
私の悲しみも
全部ぜんぶ燃えてしまえばいいのに。
* * * * *
と、シリアスにキメようと思っていた矢先、「燃える」という単語でひとつ思い出した事があります。ここから先はちょっとマニアックな話になりますけどいいですか。私の中で「燃える」といえば、『南国少年パプワくん』に出てくる室戸市名物シットロト踊り。
んばば
んばんば
めらっさ めらっさ
のアレです。
あのですね、私、『南国少年パプワくん』の作者である柴田亜美先生が大好きなんです。
コミックは全て持っています。先生のブログは毎日欠かさずチェックしています。ブログで紹介されているお料理は全て作りました(どんだけファンなのかと)
正確に言うと、『ドラゴンクエスト4コママンガ劇場』でニセ勇者を描かれていたころからのファンです。「チャッピー、もりそば、うおのめ、かおる」に反応した方は、明日あたりどこかで私とデートして下さい。熱く語らいましょう。
で、いっこだけ自慢があるんです。
数年前、青山通りを歩いていたら、偶然、ワンちゃんのお散歩をしていた先生にお会いしたんです!!!
「ファンです!!」と突然突撃してきた怪しい女に優しく対応して下さり、握手までして下さった先生のことは一生忘れません。とても綺麗な女性でした。
証拠。
フィルムカメラ(今は亡きAE-1)を始めたばかりだった私は、先生の愛犬・茶壺くんを激写。
※許可を頂いて撮影しております。

先生の足と茶壺くん。

茶壺くん自体にピントが合っていない件。どんだけ緊張しているのかと。
ちなみに、その日の先生のブログに「ブログを読んでらっしゃるちゃわゆ子ちゃんにもお声をかけていただいた」という文章が登場しますが、これは私のことです。
これ私!!!私なの!!!(おちつけと)
* * * * *
まとまりが無くなりましたが、本日は柴田先生のファンであるということが言いたかっただけです。
パプワくんで一番好きなキャラはドクター高松です。