タイミングの悪い女

私はモノクロフィルムのみ自分で現像しています。
モノクロフィルムの現像は、とてもざっくり言うと、(1)現像タンクに現像液とフィルムを入れる(2)1分間に10秒くらい(※ケースバイケースですが)タンクを上下に振って撹拌する(3)時間が来たら現像液を排出する、という工程で行います。現像だけなら明るい場所で出来ます。今回はそんな「現像」に関するお話です。が、お食事中の方はここで引き返した方が無難です。

* * * * *

ある日、私はいつものごとく家のキッチンでモノクロ現像を行おうとしていました。
フィルムもタンクに入れたし!現像液も停止液も定着液も作り終わったし!さあやるわよ!と意気込んで、最初の現像液をタンクに注ぎ始めたその時!私は自分の体の異変に気が付いたのです。

オナカ

イタイ

昼間に食べたものがいけなかったのでしょうか。突如、私のお腹に猛烈な痛みと便意が押し寄せました。(乙女ブログなのに便とか言ってごめんなさい)

速攻で私の頭の中は「トイレ」のことでいっぱいに。
ああ大変!!!一刻もはやくトイレに行かないと、も れ る 〜 っ(滝汗)

しかし!現像液を全て入れてしまった後なので、作業を中断するわけにはいきません。
無撹拌現像にする手もあるけど今回はどうしても1分につき10秒撹拌でやりたい…!!!
そして失敗できないフィルムなんですっ…これ…!!

マヤ「初号機、活動限界まであと30秒!」

もう…私の*は限界が近い…けど…!
もらしてまでも現像し続けるってどうなんだろう…!?
少年漫画なら許されるシーンだけどこれは現実世界ですしそもそも私にだって社会的地位とか人間の尊厳とか今日履いてるパンツはお気に入りだとか色々…!!
……

結局。

トイレでうめきながら撹拌しました

苦渋の決断ってまさにこういうことを言うんですね!(とても爽やかな笑顔で)
ギリギリのところで、タイマーとタンクを抱えてトイレに駆け込むことを選択しましたよ!
うーんうーん(悶絶1分)→撹拌10秒→うーんうーん(悶絶1分)→撹拌10秒(※繰り返し)でしたね。
まさか悶絶して用を足しながら現像をする日が来るとは思わなかったです!
ユリたんびっくりだよ★

あ〜でも、現像してたフィルムがILFORDのDELTA 3200で良かったなあ〜。3200って他のフィルムに比べて現像時間が長いからなあ〜。増感しようと思って現像時間を11分に設定しておいて助かったなあ〜。お陰でトイレに長くいられるよね〜。T-MAX 400(24度でやると5分弱で終わる場合もある)じゃなくて本当に良かった〜。これだと自分の諸々が排出し終わらないうちに現像液を排出しないといけなかったよ〜あぶないあぶない(どちらかというと自分が)。よ〜しあと6分、などと考えていたとき、更なる事件が。

ピンポーン(インターホンが鳴る音)

ざわ…

この後どうなったのかはご想像にお任せしますが、とりあえず扉の外に居たのは宅急便屋さんで、どうしてもこのタイミングで受け取らねばならない荷物(※代引き)を届けに来てくれた、ということは書き記しておきたいと思います。

ご自宅で現像をされている方はどうぞお気をつけて下さい。
あ、この時のフィルムはちゃんと現像できましたヨ。

幸せになりたい

今日は私の恋愛観について書きたいと思います。
これを話すと大抵の人に「うわあ…」と言われます。
淡く可愛らしい恋のお話を期待されている方はここで引き返して下さい。

私は自分勝手な男が大好きです。
真面目でキチンとした人に対して私のスカウターは一切反応しません。
なんでそうなのかはわかりません。「そういう仕様なんです」としか言えません。

好きな人の言う事は何でも聞きます。
数分後に来いって言われたら行きます。
お金貸してって言われたら貸します。
コスプレ着ろって言われたら着ます。
だって好きなんだもの。
嫌われたくないんだもの。

振り回されることは苦じゃありません。
もともと怒りの感情が殆ど無い人間なので、我慢しているという感覚もないです。
ドタキャンされても「こんなワガママ、私にしか言えないよねっ☆」などと無駄に前向きに捉えちゃいます。「全部きみの都合に合わせるよ」なんて言われたら私、物足りなくて憤死しちゃう。

これが俗にいう「M女」ってやつなんでしょうね。
むかし、SMの縄師をやっているという人に「キミ、縛られたらいい表情しそうだね」と言われた事があります。そんなにマゾオーラ出てるんだろうか私、とその時思いました。ちなみに私は精神的Mであって肉体的Mではありません。痛いのは嫌いです。たぶん。あ、ごめんちょっと嘘。

でも!
こういう女って便利じゃないですか。
とりあえず近くにいたら役立つじゃないですか。
だから…私みたいなのはいつも「都合の良い女」まっしぐらなわけですよ。
ああ、だんだん『ちょっと聞いてョ!おもいッきり生電話』みたいな雰囲気になってきた。

…長く付き合って行くと、ある日、彼の心の中に自分がこれっぽっちもいないことに気が付く訳です。そこで初めて「あれ?」って思って、自分の選んで来た道が間違っていたと知るのです。嗚呼。BAD END。ちゃらら〜ん。

(暗転)

かれこれ何回そんなことを繰り返したでしょうか。
唯一、自分で「凄いなー」と思うのは、何度痛い目に遭っても、何度懲りても、また同じようなことをやってしまうところです。毎回「もうこんな風に人を好きになったりしない!」とは思うのですが次の瞬間には忘却の彼方へ。我が輩の辞書に「学習」という文字は無いの?ねえ?

こうやって冷静になって考えてみて、改めて自分に一言。

バーカ

LOVE KEIBA

競馬が好きです。

これは私の暗黒歴史のひとつ(後述)なので、今まで競馬好きであると公言しないようにしてきましたが、最近色々と吹っ切れて「もういいやカミングアウトしちまえ!!」という気分になったので書きます。ちょうどお馬さんの写真もあることですし。

私が競馬に大ハマリしていたのは、20代前半の頃です。
年代でいうと2004年〜2007年のあたり。丁度ディープインパクトが活躍していた時期。

ハマったきっかけは至極単純で「当時付き合っていた彼氏が競馬好きだったから」です。彼はサイレンススズカをこよなく愛するオトコでした(今のダンナではない)。私はとにかく付き合っている男の影響をモロに受けるわかりやすいタイプです。それに、もともとギャンブルの類が大好きな家で育ったので、競馬にのめり込むまで時間はかかりませんでした。

競馬の魅力は、ギャンブル性ではなく馬と人が織りなすドラマにあると思うのです。そこが好きでハマりました。競馬には、勝ち負けを超えて人の心の根本を揺さぶる何かがあるんじゃないかと思っとります。

思えばあの時は、現在写真に対して傾けている情熱を全て競馬に注いでいた感じがします。
こんなことやってました。

  • Gallop(競馬雑誌)を定期購読していた。
  • 渋谷のWINSに通いつめ、モニタに向かって「よ〜し、差せ!差せ!」等と叫んでいるオジサマ方に紛れていた。
  • 渋谷WINSに通いすぎた結果、馬券売り場前の居酒屋のおじちゃんに「お嬢ちゃん!また来週な!」と声をかけられるようになった。
  • 最終的にはPAT会員だった
  • 携帯にはディープインパクトのストラップをつけていた。
  • 着信音は中山G1競走ファンファーレ(すぎやまこういち作曲)だった。
  • 競馬ブログを書いていた。(実はパチンコのブログを書いていた事もある)

そしてこれで「女子大生」という身分だったというのだからビビる。何やってんだ。

あ、私の好きな馬はスイープトウショウです。
2005年の宝塚記念は凄かったです。牝馬が強い牡馬たちを蹴散らして行く姿は圧巻でした…。あのときは感動して「私も生まれ変わったらスイープトウショウのような強い馬になりたい」と心の底から思いました。ただ、私が馬になったら、ビビりなのでシャドーロールを装着される気がします。ナリタブライアン!!(←言いたいだけ)

そうそう、先日の北海道旅行では、日高〜新冠のあたりにも行ったのです。この辺は有名な馬の産地なので、サラブレッドがたくさん居ます。写真に写っているのは某牧場にいた仔馬です。私は「この子も将来G1で勝ったりするのかなあ…」等と考えて一人胸を熱くしていました。

* * * * *

そんな私が競馬の件を「暗黒歴史のひとつ」とする理由ですが、競馬にハマりすぎてお金を使いすぎた結果、破産寸前になったためです。「お金ないの〜♥」などと言う可愛いレベルではなく、弁護士とか出て来ちゃう深刻なレベルの話。あ、結局破産はしなくてすみましたのでご安心下さい。

そんなわけで、お金を使いすぎる危険があるため、私は現在ダンナに競馬やパチンコなどギャンブルの類を一切禁止されています。今の自分にできるのは、遠くから指をくわえてお馬さんを眺める事くらいです。

ガーリーもくそもなくてすいません。そう私はダメ女。テヘ★

ニセコ

先日、ダンナ(札幌出身)の里帰りも兼ねて北海道へ行って参りました。

私は今年も大好きな美瑛まで足を伸ばしたいと思っていたのですが、運転担当のダンナが「テメー札幌から美瑛まで何キロあると思ってんだ!(※片道150キロくらいです)運転するのは俺だ!今年は絶対いやだ!!氏ね!」とキレ始めたので、今回は札幌の近くにある面白そうな場所で手を打つ事になりました。

中でも私が好きになったのはニセコです。(ニセコも地味に札幌から100キロくらいありますが)山あり木あり牛ありで、写真好きさんは飽きない場所なのではないかと思います。

ニセコへ行った日は気温20度(寒い)+濃霧(何も見えない)+雨というコンディションだったので殆ど写真は撮れませんでした。でも、雨の雫がついた車の窓ガラスを通して霧の中ひっそりと佇む木々を見るのは悪くないと思いました。車を停めると、雨が降るパラパラという音以外は何も聞こえずしんとしていて、それがかえって心地よかったです。

最近は、ガツガツ写真を撮るよりも、ゆっくりと美しい景色を楽しみたいと思えるようになりました。カメラを出す機会があれば撮る、という感じ。不・思・議。

今度は冬の北海道に行きたいです。
雪景色のニセコ、綺麗だろうなあ。

この夏は冒険

引き蘢り&非リア充として名高い私ですが、この夏は妙にアクティブに動いています。
とびっきりの変態に出会ってビビったり、BBQしたり、川に飛び込んだり、居酒屋でスカウトされて面白いからそのまま働いてみたり、女の子らしくドキドキしてみたり、なんかいろんなことをやっています。何この動きっぷり!これはもう、お前ゆり茶のニセモノだろ!!と突っ込まれるレベル。

最近は、今まで会った事がないタイプの方々とお会いする機会がとにかく多いです。
私の人生に「モテ期」ならぬ「出会い期」が到来しているのではないかと思うくらいです。

そんな方々に影響されてか、この頃は自分の内面に徐々に変化が訪れている感じがします。私は今までかなり閉じられた世界で生きていたんだなあと実感する毎日です。ちょっと外に目を向けるだけでこんなにも違う世界が見えるなんて。これはきっと「お前うんこだから少しくらい変われよ」という神様の思し召しに違いない。

自由に動ける時間が多いうちに、いろんなことをやっておきたいと思う今日この頃です。
この変化を写真にもうまく繋げたいところですワ。

Dreaming

寝ている時、

寝相が悪い人
寝言を言う人
鼾をかく人

色々なタイプの方がいらっしゃるかと思います。

私はと言いますと、寝笑い が凄いらしいです…。

具体的に言うと、主に明け方頃、突然「アハハハハーッ!!」と大声で笑うらしいです。
面白い夢を見ているわけではないのです。
なんで笑っているのかは自分では全くわかりません。
時々、自分の笑い声にびっくりして「ハッ!!」と目覚めることがあります。どんだけ。

でも「寝笑い」と聞くと、なんだか楽しい感じがするじゃないですか。だから、ダンナにも「いいじゃん、寝笑い。陽気な感じでさ」と言ったのですが、実際のところ彼の心証は私の正反対だったようで、「全く陽気な感じじゃないよ…。朝方、突然けたたましくアハハハーッ!!と笑う姿はもはやホラーでしかない。マジで怖い。本当に怖い」と言い返され、もれなく本気で怖がられていることが判明しました。

ちなみに寝笑い癖の発覚以降、私は別室で寝る事を強制されるようになりました。
ダンナはそれほど私の寝笑いを恐れているらしいです。

私も自分の寝笑い癖を自覚するようになってから、誰かと一緒に寝るのがちょっと怖くなりました。旅行とか…。「笑ったらどうしよう…」って思っちゃうのです。こういうのって治るんでしょうか…。

今後、私と旅行に行く機会がある方には先に謝っておきます。
笑ったらゴメンナサイ!

怖いの怖くない

*本日の記事はグロ要素を含みます。また若干R18風味なのでご注意下さい*

私はグロ系の映像作品に強い人間です。
血ブシュー!内臓グチャー!みたいなのを見ても「フーン」って感じです。
私の実家は『13日の金曜日』を観ながら普通に晩ご飯を食べるような家なので、自分がこうなってしまったのは仕方ないかと思います。父と妹が異常なホラー好きなのです…。

先日、そんなグロ耐性の高い私が「おっ」と思う映画に出会いました。
そのタイトルはズバリ『ムカデ人間』
リンクはあえて張りません。心臓の弱い方は絶対に公式サイトを探さないで下さい。

私が某所で「*←このマークが肛門に見える!」(元ネタ)と騒いでいた際、ある方が「そんなあなたにおすすめの映画があります」と言って教えて下さったのがこの『ムカデ人間』でした。

ストーリーですが、「複数の人間の口と肛門をつなぎ合わせて一体の生命体、すなわちムカデ人間を作ったら面白いんじゃね?」などと考えてしまった頭のおかしい博士が、実際にそのムカデ人間を作ってしまう…というものです。

そんな変態すぎるストーリーを聞いた瞬間「絶対に観る!(キリッ)」と決意した私は、次の日早速映画館へ出かけました。一人で。

平日昼間からこんなグロ映画を観るために一人で映画館に並んでる女なんて私だけだろうと思っていたら、意外とスタイリッシュな若者が一人で観に来ていたりしていて拍子抜けしました。え…何…これってそういうオシャレ映画なの??と動揺しましたが、上映が始まって数分後、前に座っていた女性が恐怖のあまりガン泣きし始めたので、「ああやっぱりマジグロ映画だったか…」と変に安堵しました。

内容に関してはネタバレになってしまうので詳しくは書きませんが、『家畜人ヤプー 奇跡の実写化』だと思って頂ければ…

しかしまあ、なんでこんな映画作っちゃったんでしょうね…
しかも続編ありとな。次は絶対に連結数増えるよね…
たぶん、続編も…観るけどね…

* * * * *

一連の出来事をtwitter上で報告したところ、この日を境にフォロワーさんからやたらと色々なグロ映画・グロ小説を薦められるようになりました。
また、お友達からもれなく「ムカデ女子」というあだ名を頂戴する運びとなりました。

グロ耐性が高いというのも考えものだなあと思った出来事でした。
むーん。