【展示のお知らせ】暗黒少女展vol.2

blanche

noir

「暗黒少女展vol.2」という展示に参加させていただきます。
エロ・グロ・ロリ・フェチなど、暗黒な作風の女性作家さんのみで構成された展示です。

==================
暗黒少女展vol.2
6月12日(木)-6月17日(火)※私はvol.2のみの参加です。
暗黒少女展vol.3
6月19日(木)-6月24日(火) 
15:00-21:00、土・日曜のみ12:00 ‐19:00
@銀座モダンアート
http://ginzamodernart.com/?p=5783
==================

今回は「BLaNCHE」(ブランシェ)、「NOiR」(ノワール)という2つの作品をつくりました。フランス語で「BLaNCHE」は白、「NOiR」は黒という意味です。白と黒という両面のアプローチから、私なりの暗黒を表現してみました。

壁面に写真を数点展示いたします。また、ブック「BLaNCHE」(33×28cm・94P)、「NOiR」(33×28cm・48P)も展示いたします。特にブックをご覧いただきたいです!がんばりました!

あと、暗黒な作風である以下の写真集4冊も持って行きます。
だいぶ懐かしいモノもあります。

500
「おとなの絵本」をコンセプトにつくりました。【制作時期】2013.1

haikyo
廃墟の風景写真です。【制作時期】2012.7

haikyo
廃墟の風景写真です。【制作時期】2013.8

500
ダークファンタジーです。【制作時期】2014.2
※『胡蝶の夢』は出展者である吉岡愛花さんが持って来て下さる予定です。

在廊予定は
6/12(木)○ 19:00頃-21:00
6/13(金)○ 18:00頃-21:00
6/14(土)×
6/15(日)×
6/16(月)×
6/17(火)○ 時間帯は未定ごめんなさい在廊できなくなってしまいました。
です。

何卒よろしくお願いいたします!

* * * * *

img398

「BLaNCHE」は、造形作家のTUNaさん(http://tunamakibishi.wix.com/systuna)とご一緒させていただきました。前回の暗黒少女展vol.1でTUNaさんの作品を拝見して、なんだこの方すげEEEEEEEEと感動したのと同時に、「この方の作品の写真を私に撮らせて欲しい!」という強い気持ちが芽生えたので、速攻でTUNaさんにコンタクトさせていただきました。そしてTUNaさんは私のあやしい誘いを快く引き受けて下さり、今回の企画が実現するに至った次第です。嬉しい!二人で相談をして、TUNaさんが心の中で温めていたストーリーを写真集にすることになりました。ちなみにTUNaさんは暗黒少女展vol.3の方に出展なさっています。

そしてモデルさんは、2冊ともるしゃさん(http://ameblo.jp/odoru-neko/)です。今回の写真集の企画を考えているとき、ぱっと脳裏に浮かんだのがるしゃさんでした。美しさと怖さが同居しているような雰囲気(と勝手に思っている)彼女がぴったりなのでは…と思い、コンタクトさせていただきました。完成したものを見返してみて、これはやっぱりるしゃさん以外にあり得なかったなと思いました。あまりにイメージ通りでした。ありがたや。

暗黒少女展、よろしければいらしてください!

【写真展のお知らせ】porté portra portrait

alice500

写真展「porté portra portrait」に参加させていただきます。
タイトル通り「出展写真はすべてポートレート」という写真展です。
10人のグループ展です。

今回は「不思議の国のアリス症候群」という作品をつくりました。
ご覧の通り、アリスを題材にしたものです。
やりたい放題のキモカワ・ワンダーランドです。
あえて「人をヒトとして扱わない」というポートレートを目指してみました。
コスプレ風ではありますがコスプレとは考えずいつもの感じで撮りました。

壁面に写真を数点展示いたします。
また、ブック「不思議の国のアリス症候群」(33×28cm・100P)も展示いたします。
ブックの方は軽いストーリーがありますので、ぜひ併せてご覧下さいませ。
いままで作ったブックたちもできるだけ持って行きたいと思います。
※スペースの都合で、展示しているブックは『不思議の国のアリス症候群』1冊のみになります。ごめんなさい。

在廊予定は
6/24(火)×
6/25(水)×
6/26(木)△予定次第× 終日撮影のため
6/27(金)×
6/28(土)×
6/29(日)△予定次第(夕方少しだけ在廊できるかも…)
6/30(月)休廊
7/1(火)△予定次第(16:00までロケなので18:00頃行かれるかも)×仕事のため
7/2(水)△予定次第× 終日撮影のため
7/3(木)△予定次第(ロケハンが入っていますが、夕方は行かれるはず)×仕事のため
7/4(金)×
7/5(土)×
7/6(日)△予定次第(搬出直前に行かれるかも)
です。
※予定がどんどん変わってしまいすみません。
随時こちらを更新いたします。

* * * * *

img281

昨年末に知り合った人形師の琥珀さん(https://twitter.com/kohaku_doll)と一緒に作品づくりをさせていただきました。琥珀さんの制作されているお人形は本当に愛らしく、いつまでも眺めていたいような魅力があります。しかも今回はセットなんかも作っていただいちゃいました!琥珀さんすごい!

初めてお人形を見せていただいたとき、そこにいたのが「アリス」のお人形でした。私はそこでピンときたんです。アリス…アリスはもう一人いるじゃないか、と。

私がコスプレ写真を撮っているFlameworksというサークルにいるモデル・うさ吉ちゃんです。彼女とは、前回「Rummy」というアリスの作品を一緒につくりました。しかも実際の彼女は極めて人形に近いタイプの人間であるため「これはうさ吉ちゃんしかいない」と思い、すぐにオファーをして、アリス×アリスを実現いたしました。二人の顔と衣装がソックリであったので、これは運命だったのだなと思いました。

琥珀さんの惜しみないサポートと、うさ吉ちゃん渾身のお人形演技により構成された「不思議の国のアリス症候群」をお楽しみいただければ幸いです。

* * * * *

img278

「porté portra portrait」
開催時期 2014年6月24日(火)~7月6日(日)
開催場所 NADAR / TOKYO
     http://nadar.jp/tokyo/info/access.html
     〒107-0062東京都港区南青山3-8-5 M385 bldg #12
     open 12:00 – close 19:00
     *最終日は16:00まで、月曜休廊

東 朝美 / 伊藤 泰信(イトピン) / 大村 祐里子 / 金子 龍玄 / 新橋 克裕 / 西本 伸一 / 古郡 高廣 / 細谷 大輔 / osamu yamanaka / rikutsu

Facebookページ
https://www.facebook.com/events/615031621923055/

NADARさんのページ
http://nadar.jp/tokyo/schedule/140624.html

【お知らせ】コスホリック11【Q9-10】

前回の記事に引き続き、5/5のコスホリック11のお知らせです。
今回は、Flameworksとは別のサークルさんにも撮影で参加させていただいております。

マークスジャパン所属・アリスJAPAN専属のセクシータレント雲乃亜美(うの つぐみ)ちゃんを撮影させていただきました!セクシータレントさんを撮影するのが夢だったのでめっちゃ嬉しいです♡亜美ちゃんは頭が良くて面白くてそして頼もしくて…とても楽しい撮影現場でした。

雲乃亜美(うのつぐみ)オフィシャルブログ
http://blog.livedoor.jp/tsugumi_uno/

雲乃亜美Twitter
https://twitter.com/tsugumi_uno

場所はQ9-10(4F)です。bitというサークルになります!
4F

新刊は以下の2点です。
カワイイ&セクシーの2本立てとなっております!
ちなみに両方ともヌードが含まれるのでR18作品となります。(何気に初)
  
公式ページはこちらです。
http://bitcos.blog.fc2.com/blog-entry-2.html

sweet500

「SWEET」
CD-R 173p
ラブライブ!のにこにーコスの可愛い亜美ちゃんがたくさん見られます!
とにかくかわいく、にっこにっこにー♪な感じで撮影いたしました。

uno500-01

uno500-02

uno500-03

  
  
  

spicy500

「SPICY」
CD-R 124p
こちらは打って変わってアダルティな雰囲気のROMに仕上げました。
黒、赤のランジェリーの亜美ちゃんが楽しめます。
セクシーな表情にもぜひ注目していただきたいです。

uno500-04

uno500-06

uno500-05

サンプルは他にもあるのですが、続きは亜美ちゃんが自身のブログTwitterにアップしてくれると思いますのでそちらをご覧下さい!
 

  

以上、どうぞよろしくお願いいたします!
コスホリへご来場の際はぜひ雲乃亜美ちゃんに会いにいらしてください♪

コスホリック11
日時:2014年5月5日(月祝)
時間:15時~20時
場所:サンライズビル
   東京都中央区日本橋富沢町11-12
   http://www.sunrise-bldg.jp/tokyo/
一般入場料:2,000円(公式パンフレット付)
主催:コスホリック実行委員会
公式HP:http://cosholic.jp/

・18歳未満の方はご入場頂けません。
・会場受付にて年齢確認を行わせて頂きますので、[顔写真・生年月日の確認できる身分証]を必ずご用意ください。

【お知らせ】コスホリック11【E01-02】

5/5のコスホリック11に参加いたします!
販売予定の新作についてご紹介します。
今回は、以下の2点です。

bacchus500

タイトル:BACCHUS
種別:同人ソフト
主な作家:うさ吉、YURICHA
発行日:2014/5/5
カテゴリ:コスプレ
サイズ:CD-R 143p

うさ吉がギルティクラウンのいのりチャンに挑戦しました。
今回のうさ吉は本当にエロカッコイイのです…!
前回とはまったく違う顔で魅せてくれるうさ吉をどうぞお見逃しなく。
このコスはかなり人を選ぶと思うのですけど、彼女はあまりにも似合っていてびっくり。

usa500-01

usa500-02

usa500-03

=============================

pinky500

タイトル:Pinky
種別:同人ソフト
主な作家:なーさん、YURICHA
発行日:2014/5/5
カテゴリ:コスプレ
サイズ:CD-R 142p

なーさんが大好きなラブライブ!の真姫ちゃんになりました。
彼女のあふれる真姫ちゃんへの愛を感じて下さい…(笑)
なーさんはあいかわらずエロ綺麗です。
衣装もとっても可愛いのです。ぜひご覧下さい!

na500-02

na500-01

na500-03

こちらのページの方がちょっとサンプル写真が大きく見られます。
http://www.flameworks7.jp/news/20140425-249

=============================

コスホリック会場では、なーさん・うさ吉の2人が上記のコスをして販売をいたします。
E01-02(2F)です!ぜひ遊びにいらしてください♬

na-san usakichi

そういえばうさ吉がTwitterを始めたのでみなさまよろしくお願いします!
https://twitter.com/xx_usakichi

コスホリック11
日時:2014年5月5日(月祝)
時間:15時~20時
場所:サンライズビル
   東京都中央区日本橋富沢町11-12
   http://www.sunrise-bldg.jp/tokyo/
一般入場料:2,000円(公式パンフレット付)
主催:コスホリック実行委員会
公式HP:http://cosholic.jp/

・18歳未満の方はご入場頂けません。
・会場受付にて年齢確認を行わせて頂きますので、[顔写真・生年月日の確認できる身分証]を必ずご用意ください。

Flameworks
http://www.flameworks7.jp/

【お知らせ】写ガール Vol.20

shagirl201404

本日4月19日発売の写ガール Vol.20に掲載していただきました。
今回は「かわいい写真」特集です!
読んで勉強します!

私の連載「読書感想写真」はp74-75です。
今回は三浦しをんさんの『舟を編む』を取り上げさせていただきました。
三浦しをんさん、何気に二回目!
そして、かわいい写真とはほど遠い感じになりました!(いつものこと)
よろしければご覧下さいませ〜。

モデルさんは、るしゃさんです。
連載には1カットのみ使用されておりますが、実は他にもたくさん撮影したカットがあり、それは6月に参加予定の写真展で『NOiR』というタイトルのミニ写真集にして展示したいと思っています。

また、るしゃさんには6月に参加予定の写真展のモデルさんをお願いしておりますので、こちらもお楽しみに!

るしゃさんブログ
http://ameblo.jp/odoru-neko/

るしゃさんTwitter
https://twitter.com/LeChatPrince

SIGHT BOX 写真館サンプル

img315

先週末に開催されました、SIGHT BOX 写真館(イベントは終了しています)で撮影させていただいた写真です。

今まで何度か撮影を担当させていただいていたのですが、被写体のみなさまはプライベートな目的でいらしてる方が多く、なかなかサンプル写真をブログに載せることができませんでした。今回は特別に東朝美さんがご許可くださったので掲載させていただきます!

「こんな感じが良い」というご希望がある場合は、できるだけそれにそえるよう努力しております。時間は1時間と短いのですが、被写体の方々とゆっくりお話できるので私は楽しいです。

img316

img310

img320

img322

img326

img337

img338

また機会があればどうぞよろしくお願いします。

31

img292

31歳になりました。
同時に、結婚してまる4年が経ちました。
同居歴だけでいうとそろそろ8年。

31って。
30のときに比べて、後戻り出来ない感がすごい。
今日はちょっと真面目なことを書いてもいいですか。

この間、ダンナの前で
「私は人生で何かを成し遂げてから死にたいの!」
とギャン泣きしてしまいました。

年齢と、結婚年月からして、そろそろ子供のことを考えなければいけない時期であるのは明白です。実際に、周囲からそういう話をされるし、ダンナとそういう話をすることもあります。だけど、私はそれよりも自分の夢を諦められないでいます。

私はいままで全てにおいて中途半端でした。何もできないわけじゃないけど、何かがすごくできるわけでもない。大人になってからはよく「器用貧乏」と言われるようになりました。悔しいけれどそれは真実だと思っていました。

でも、27歳のとき「写真」に出会い、次第に「これを極めたい」と考えるようになりました。

正直、私は写真が下手だと思います。技術もない。いつも落ち込む。だけど、上手くなりたい、面白いものを皆さんに見せたい、期待して下さる方々の気持ちに全力で応えたい、という想いは不思議と消える気配がありません。むしろ年々強くなっています。

大好きなJAM Projectの『鋼のレジスタンス』という曲に「お前が静かに眠れる日まですべてを賭けて闘え」という歌詞がありますが、私はいまのままじゃ全然静かに眠れません。だから、31歳の今年は、何かを成し遂げて「ああこれで静かに眠れる」と思える日に一歩でも近づけるようにすべてを賭けて闘いたいです。ここを逃したらたぶん私は一生中途半端です。甘いと言われるかもしれないけれど…力の限りいろいろなことをしたいです。仕事もめっちゃたくさんしたいです。

幸せな家庭を築いて、どんどん出世していく友達たちを見て、すごいなァと毎日思っています。明日に何が起こるかまったくわからない仕事をしている自分が不安になったりもします。でも私は自分の信じた道を行く!

こんなクソ嫁をいつも温かく見守ってくれるダンナ様には感謝してもしきれません。
そして、このブログを読んで下さっているみなさまも、いつもありがとうございます。

がんばるZ

おおむらゆりこ、31歳。