【ミニ写真展のお知らせ】陰と陽

flyer500

本日からミニ写真展を開催しております。

* * * * *

大村祐里子写真展「陰と陽」
開催時期 2014年7月15日(火)~9月30日(日)
開催場所 SORA自由が丘 EX-ROOM
     http://sora.la/j/
     東京都世田谷区奥沢5-41-5 2F
     定休日 : 無し
     営業時間 : 17:30〜25:00(LO24:00)
     電話 : 03-6240-1500

●レストランなので、見学のみはお断りさせていただいております。
 お食事と一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。
●SORA併設のEX-ROOMにて展示をさせていただいております。
 御入店(予約)時に「展示を観に来た」とお知らせいただければ、
 写真の見やすい席にご案内させていただきます。
●写真集はお席でご覧になっていただいて構いません。

* * * * *

ご縁があり、店主様のご好意で自由が丘のレストラン「SORA」さまでミニ写真展をさせていただくことになりました。

廃墟の写真5点を壁面に展示しております。グロい写真ではありませんのでご安心下さい!EX-ROOMはスタジオとして使用することもあるので、少し高い位置に写真があります。

写真集は以下の7冊を置かせていただいております。
お席でご覧になっていただくことも可能です。
見逃したぜ!という方はこの機会にぜひ。

tokyo
※フォトテクニックデジタル『私的写真集選手権』最優秀賞受賞作

500

blanche

noir

alice500

haikyo

3653631-401e00be8678b2908c3f001f230d0f89

美味しいお食事と一緒に、写真を楽しんでいただけたらとても嬉しいです!

展示期間が長いので、ご都合のよろしいときにSORAでのんびりしていただけたらと思います。私も期間中何回かお伺いする予定です。

よろしくお願いいたします。

日々

img925

img931

img934

img938

img927

img929

img937

img936

img939

お知らせばかりのブログになっていてすみません。
私は元気にしております。

見事なほどに、毎日毎日写真を撮って、毎日毎日写真のことを考えています。
気が付くとまったく休みがありません。
会いたい人には全然会えなくなりました。
だけど、それでいいんだなと思っています。
きっと今はそういう時期。

体力面や技術面で壁にぶつかることは多々ありますが、
ファインダーを覗いて「きれい!」と思った瞬間の気持ちよさは何事にも代え難いです。

自分の好きなことに集中できて幸せです。
ただ、生物として、女としては、完全に世界からシャットアウトされた感があります。
日々大きくなるその感覚は…
秋くらいから写真にしていって、来年写真集にまとめたいと思います。
タイトルも既に決めてるの。

この先も、やり場のない感情を写真にしながら生きていくんだろうなとぼんやり思います。

* * * * *

ブログの写真は春先に、祖母の家で撮ったものです。
祖母は人形師。

魚とかチョウチョとか意味不明なものが好きなところは
祖母譲りなのかもしれないなと思いました。

【お知らせ】デジタルカメラマガジン 2014年7月号

dcm201407

本日6月20日発売のデジタルカメラマガジン2014年7月号に掲載していただきました。

【特集1】「レンズとF値の相性」に記事を書かせていただきました。p.77に掲載していただいております。

今回は【特集2】「ファインアート紙の魅力」が、自宅プリントをする者として興味深かったです。あと、【特集3】の「まきばの撮り方」が可愛くて良かったです。作例のモルモットの顔がうちのダンナに似ていました。

よろしければご覧下さい。

デジタルカメラマガジン 2014年7月号
http://ganref.jp/magazine/dcm/mag/14_07/

ブライダル撮影

wedding01a

5月末〜6月あたまにかけて、長野県にあるハウスウエディング会場様のパンフレットの写真撮影をさせていただきました!
写真集のような形式の、ちょっと珍しい、正方形のパンフレットになる予定です。
撮影はすべてRolleiflexで行いました!
写真はこのような感じです。

年内には完成すると思います。
完成したらまたご報告します!
みなさんもらってください!

wedding01b

ブライダル撮影はモデルさんも小物もドレスも本当に可愛くて、式場のスタッフさんも明るくて優しくて、なんだかずっと夢の世界にいるようでした。大変貴重な経験をさせていただきました。

早く完成品を見たいです〜

【お知らせ】藤田真紀子1stアルバム「Demi-Lune ~半月~」

makikofujita01

5月23日発売、藤田真紀子さんの1stアルバム「Demi-Lune ~半月~」のジャケット撮影をさせていただきました。藤田さんはクラシックのソプラノ歌手の方です!クラシックっぽさを残しつつ、オトナカワイイ雰囲気をMIXしてみました。

▼こちらからご購入いただけます。
藤田真紀子1stアルバム「Demi-Lune ~半月~」デュミ ルネ
※8月以降はタワーレコードなどでもご購入いただけるとのことです。

▼藤田真紀子さんのブログ
http://ameblo.jp/fujitamakiko/

makikofujita04

裏表紙。
日本の歌はもちろん、古典イタリア歌曲、お洒落なフランス歌曲まで、10曲収録されております。癒されます。

makikofujita03

先日、藤田さんのCDリリース記念ライブにお伺いしたのですが、女性らしい透明な歌声にびっくり!そして、普段は本当にほんわか癒し系キャラな藤田さんが、こんなにも美しく芯のある歌をうたわれることに、さらにびっくりしました!

makikofujita02

歌詞カード。

私はもともとオーケストラをやっていたので、クラシックは最も馴染みのあるジャンルです。自分は歌はうたえませんが、マリア・カラスが大好きでいまでもよくCDを聞いています。クラシックのソプラノ歌手の方のCDジャケットを撮影させていただけるなんて夢のようです。嬉しいです!

みなさまにぜひ聴いていただきたいです♡

【お知らせ】写真展『私的写真集選手権』Vol.2

tokyo

雑誌「フォトテクニックデジタル」さん主催の第3回私的写真集選手権で『私の好きな東京』が最優秀賞&photogeni賞をいただきました!結果は、5/20発売のフォトテクニックデジタル6月号に掲載されております。

『私の好きな東京』は昨年10月に行われた「東京シャッターガール写真展」に出展したものです。東京生まれ東京育ちの自分が考える「東京像」を、1冊の写真集で表現しました。モデルさんはおらず、東京都内に存在しているモノや景色や生き物だけを撮って構成した地味本です。

地味本ゆえ、なぜこの写真集が最優秀賞などというたいそうな賞をいただけたのか謎です。後学のため講評などお聞きしたいです。でも、ずっと「写真集」という形にこだわり続けて来たので、大変嬉しく思っております。ありがとうございました。

『私の好きな東京』は、6月に行われる写真展『私的写真集選手権』で展示されるようです。会場で実物をご覧になっていただけたら嬉しいです。他の方の作品をゆっくり拝見したいので、私もどこかでお伺いしようと思います。

6/21(土)の11:00頃〜15:00頃まで在廊できると思います。

【「写真展『私的写真集選手権』Vol.2」概要】

写真展『私的写真集選手権』Vol.2 は、“私的写真集フリークス”のための一週間。入場・閲覧は無料。私的写真集選手権に応募されたオリジナル写真集を手にとって直に閲覧できます。ぜひ遊びに来てくださいね!

主 催:玄光社「フォトテクニック デジタル」
作品名:「写真展『私的写真集選手権』Vol.2」
会 期:2014年6月17日(火)~ 22日(日)
時 間:10:00~ 19:00(最終日17:00終了)
入 場:無料
会 場:Photons Art Gallery
東京都台東区浅草橋1-24-11
http://photonsgallery.com/index.html