【お知らせ】慶應カードニュースvol.38

vol38-1

慶應カードというクレジットカードの、ニュース(会報誌)の表紙を撮影させていただきました。
今回は日吉寄宿舎(学生寮)の写真です。

慶應カードは、慶應義塾と株式会社慶應学術事業会及びクレジットカード会社が提携して発行しているクレジットカードです。

最新号・バックナンバーはこちらからどなたでもご覧になれます。
vol.30から表紙の撮影&ちょっとした思い出コーナーの執筆をさせていただいております。
http://www.keiocard.com/member/card_news/

寄宿舎のことはまったく知らなかったので、
こんな場所があったのか〜と驚くばかりでございました。

寮に住んでみたい人生でした。

没カットも載せます。

YUR_0001

撮影したのは6月だったもので。

YUR_0007

窓から見える男子のシャツに萌え。

YUR_0014

YUR_0022

YUR_0027

【お知らせ】写ガール Vol.29

Shagirl_vol29

7月20日発売の写ガール Vol.29に掲載していただきました。

p.70-71 連載「大村祐里子の読書感想写真」では、朝井リョウさんの『何者』を取り上げさせていただきました。

この小説、大好きなんです!いつか絶対に取り上げたいと思っていました。インターネットを通して見えてくる、他人の自己顕示欲と承認欲求。いまの自分の心境と絡めて、書きたいことを書かせていただきました。ユリ子、性格悪ッと思いました。でも、正直な心境です。

久しぶりにBRONICA S2の写真です。

ぜひご覧ください。

写ガール Vol.29 [付録あり]
https://www.ei-publishing.co.jp/magazines/detail/sha-girl-422545/

【お知らせ】デジタルカメラマガジン 2016年8月号

201608dcm

7月20日発売の、デジタルカメラマガジン 2016年8月号に掲載していただきました。

【総力特集】新 カメラとレンズの疑問108にて

p.57 Q49 水槽を泳ぐペンギンを止めるシャッター速度は?
p.74 Q80 金魚をふんわりとした表現にするには?

を担当させていただきました。

そして、先月号から始まったまさかの連載「カメラおじさんをたずねて三千枚」、今回はp.175「鉄道おじさん」です!

鉄道おじさん歴44年の大ベテラン、武藤彰宏さんにご協力いただきました。鉄道写真の世界はまったく知らなかったので、とっても勉強になりました。ニッチな業界用語もたくさん……!武藤さん、ありがとうございました。

記事で紹介しきれなかった話をひとつ。

武藤さん「マルイはダサいんですよ」
ゆり茶「マルイって何ですか?」
武藤さん「駅の近くで写真を撮ることです。楽してるでしょ。」
ゆり茶「それをなぜマルイというのでしょうか……?」
武藤さん「昔、百貨店の丸井が”駅のそばのマルイ”というCMをやってたんです。だから駅のそばで写真を撮る=マルイと言われるようになったの。このCM自体相当古いから、50代以上の撮り鉄しか知らないんですよ。まさに鉄道おじさん用語ですね」

マルイ。

よろしければご覧ください。

デジタルカメラマガジン 2016年8月号
http://ganref.jp/dcm/mag/16_08/

【お知らせ】フォトテクニックデジタル2016年8月号

201608fd_

7月20日発売の、フォトテクニックデジタル2016年8月号に掲載していただきました。

特集「進化したLEDライトはポートレート撮影に使えるのか!?」で「撮影現場でLEDライトを使っているプロの現場から」という記事を担当させていただきました。p.44-45です。

昨年まで在籍していたサークル・bitの作品です。モデルはきみと歩実さん。

愛用しているLEDライトfotodiox ZERO【C-300RS】をご紹介させていただきました。このライト便利すぎてもう手放せません。【C-700RSV】も近々ゲットの予定!(注文済)

うちの会社は、ボスがLEDライティングの達人なので、日々いろいろなLEDライティングを勉強させていただいております。fotodioxの他にもいいLEDがあるんですよ〜〜。それはそのうち。ストロボもいいけどLEDモオススメ!

よろしければご覧ください。

フォトテクニックデジタル2016年8月号
http://www.genkosha.co.jp/pd/backnumber/3788.html

【お知らせ】第8回 新宿クラシックカメラ博

shinjukuclassicCameraPoster

8月16日(火)から22日(月)まで新宿高島屋11階にて「第8回 新宿クラシックカメラ博」が開催されます。新宿クラシックカメラ博は、「写真機商振興会」が主催の中古カメラ即売会です。同団体に加盟する全国の中古カメラ店が出店し、クラシックカメラからデジタルカメラまで、幅広く販売を行います。

わたくしは20(土)13:00〜写真家のかくたみほさんとトークショーをさせていただくことになりました。業界の大先輩とお話させていただけて光栄です。かくたさんの写真集をもっているくらいファンなのですよ。私得。ゲヘヘ。クラシックカメラで作品撮りをしながら、仕事ではデジタルカメラを使う者として、いろいろなお話をさせていただけたらと思っています。(日曜日の赤城耕一さんのトークショーは普通に行きたいです)

元は中古カメラ屋さんのねーちゃんだったのでクラシックカメラへの思い入れは人一倍あります。趣味の時代から通っていたクラシックカメラ博にお声かけいただける日が来るとは……。生きていてよかったです!とても嬉しいです。

当日は、自分のクラシックカメラを持てるだけ持って行きます(笑)

人間ATMなので、会場で衝動買いしてしまいそうで怖いです。わたしの趣味はヒモ体質の男とクラシックカメラにお金を払うことです。

よろしければぜひ遊びにいらしてください。

*********************

第8回 新宿クラシックカメラ博

■8月16日(火)〜22日(月)
■11階 催会場
※連日午後8時まで開催。ただし8月19日(金)・20日(土)は午後8時30分まで、最終日は午後4時閉場。
歴史的逸品からデジタルカメラまで、希少な品を一堂に。

主催:写真機商振興会 企画協賛:ワールドフォトプレス(モノ・マガジン)

★ジャンク品コーナー開設:8月20日(土)・21日(日)
★センサー清掃コーナー開設(ニコン・キャノン)

〔トークショー開催〕
・8月20日(土)13:00〜かくたみほ氏・大村祐里子氏「写真談義・カメラ談義」
・8月21日(日)13:00〜赤城耕一氏「写真家とカメラ」
※出演者及び演題は予告なく変更する場合がございます。

*********************

新宿タカシマヤ| 催し一覧
http://www.takashimaya.co.jp/shinjuku/event/

【お知らせ】デジタルカメラマガジン 2016年7月号

201607dcm

6月20日発売の、デジタルカメラマガジン 2016年7月号に掲載していただきました。

【特集1】「写真家50人に聞きました」にて、ちょこちょこコメントを書かせていただきました。

こちらの特集は、写真家50人へのアンケートをまとめたものです。私もアンケートに答えています。撮影スタイルによって、好きな機材やシチュエーションがまったく異なるのだなあと実感しました。個人的には「Q.30 写真を撮るときに大切にしていることは?」が、全員分の回答が掲載されていて面白かったです。

あと、今月号から連載をさせていただくことになりました。
p.175「カメラおじさんをたずねて三千枚」です。
いろいろなカメラおじさんを毎号大村が取材し、イラストつきでご紹介するという私得でしかないコンテンツです。

編集さんにお会いするたびカメラおじさんの面白さを熱弁していたところ「大村さん、それ連載にしませんか?」と言われ、冗談かなと思っていたらGOが出まして、ありがたいことに連載化いたしました。人生何があるかわからなすぎる。

幼少期の夢は漫画家だったので、イラストを描かせていただけるのがとても嬉しいです!

ojisan_illust

いろいろあってボツになったおじさんイラストです。想像の産物ですけど、こういう人いませんか……?

今回は「ライカおじさん」です!一色さんにご協力いただきました。本当にありがとうございました。

よろしければご覧ください。

デジタルカメラマガジン 2016年7月号
http://ganref.jp/dcm/mag/16_07/

【お知らせ】フォトテクニックデジタル2016年7月号

201607fd_
6月20日発売の、フォトテクニックデジタル2016年7月号に掲載していただきました。

新製品レビューのコーナーで

p.115 「シグマ sd Quattro」
p.120-121 「キヤノンEF-M 28mm F3.5 Macro」

のレビューを書かせていただきました。

シグマ sd Quattroは「欲しい」と思いました。キヤノンEF-M 28mm F3.5 Macroは、リングライトのようになって、使っていて面白かったです。

よろしければご覧ください。

あと、写真に写る側としてかなり大きく掲載されているページがあるのですが、誰もこれがわたしだと気が付かないレベル。

フォトテクニックデジタル2016年7月号
http://www.genkosha.co.jp/pd/backnumber/3773.html