先輩。

今日は、私の学生時代の先輩が証明写真を撮りに来てくれました!
なんと小学校~大学までずっとお世話になっていたという(笑)

来月イギリスに留学されるんだそうです。
そのための手続きに必要な写真だったみたいです。

私にとって、「先輩」と言えばまずこの人が頭に浮かびます。
音楽関係の部活をやっていたので、音楽のことはもちろんたくさん教えていただきましたが、
他にも、人との接し方とか、とにかくいろいろなことを教えていただきました。
感謝してもしきれない存在です。

そしていまだに、私の生活とかオトコの心配をしてくれるいい人です(笑)
すいません、あまり心配をかけないようにガンバリマス…

素敵な留学ライフになりますように。

Nikon New FM2×Kodak PORTRA 400 NC
Nikon New FM2×Kodak PORTRA 400 NC

新作

なんだか最近眠れません。

そんな夜には、消しゴムハンコ。
何気に作るの久しぶりです。

お友達が、マトリョーシカのハンコが欲しいと言っていたので彫ってみました。
マトリョーシカってこんなのだっけ?(笑)

Canon EOS 40D
Canon EOS 40D

赤いインク付けたら、流血マトリョーシカに。。。。

本当は大中小って作るのがいいんだろうなあ。

よくみるとだるまみたいorz

Canon EOS 40D
Canon EOS 40D

あと、学校の生徒さんが木星のハンコが欲しいと言っていたので、これも作ってみました。

木星が妙にリアル。

Canon EOS 40D
Canon EOS 40D

せっかくのプレゼントなので、今日学校の前にロフトに寄って箱と中に入れる藁みたいなの(なんていうの?)を買ってきました。

あらちょっとかわいいじゃない(*´ェ`*)

よろこんでくれるかなあ。

ミラーがあぁぁぁ

今日の衝撃的な出来事。

5Dを使おうと思ってファインダーを覗いたら、真っ暗。

「?」と思ってレンズを外してみたら

ミラーが外れてました。

ていうか何でー!
何もしてないのにー!
買ったばっかりなのにー!!

うわぁぁぁぁぁん。・゚・(ノД`)・゚・。

てがみ

今日は連続投稿~。

来週、大親友(女子)が司法試験を受けます。
実はわたくしは法学部出身でして、周りには法曹や法律の勉強をしている人がたくさんいます。
親友もその一人で、大学を出た後法科大学院へ行き、来週遂に司法試験を受けるのです。

わたくしは何もできないのですけど、
少しでも彼女のことを応援したいなと思い手紙を書いてみることにしました。
(読んでくれるかな? 笑)

Webなんていう超デジタルな仕事をしていますが、実際の私はかなりのアナログ人間です。
メールはあまり好きじゃありません。
ちゃんと気持ちを伝えたいときは手紙を書きます。

そんなわけで…
今回は、消しゴムはんこを押した手紙を差し上げることにしました。

だいぶ前に彫ったものですが、お花のはんこ2個~。
2つともお気に入りです。
久しぶりに40Dとマクロレンズ使用☆

Canon EOS 40D
Canon EOS 40D

交互に押すと、かわいい感じになります♪
はっ…!!真ん中のお花の向きが逆だわorz

Canon EOS 40D
Canon EOS 40D

Canon EOS 40D
Canon EOS 40D

さて書きますかね。

追記:このブログを見て、消しゴムはんこ彫りを始めたという方がいらっしゃるそうで、とても嬉しいです。

デジタルフォトフレーム

誕生日プレゼントに彼氏がデジタルフォトフレームをくれました。

ちなみに誕生日は一ヶ月くらい前です。
当日にもらったのですが、表示する写真はしっかり選びたい!と思っていたら時間が経ってしまい、
結局開封せずに一ヶ月間経過してしまいました…(ダメ女)

わたくしの彼氏は写真にまるで興味がありません。
ですが、一応わたくしの趣味は理解してくれている様子。

もらったのはPolaroid XSJ-008431B Digital Image Frameです。

5D mark2
5D mark2

こんな感じです。
美しくない窓際である点はご了承ください。

SDカードに表示させたい写真をいっぱい入れて、フレームにカードをさせば勝手にスライドショーしてくれます。
お気に入りの写真が次々表示されて、いい感じです。超自己満足☆
音楽を流したりもできるみたいです。

しかしデジタルフォトフレームを考えた人、すごいですよねえ。賢いー。

激しく電気代がかかりそうな予感を漂わせつつ、今後は窓際に飾っておこうと思います。

府中。

みなさまGWはいかがお過ごしでしたでしょうか。

わたくしはGW直前に足を負傷し、ほとんど動かず家で仕事をして過ごしました(涙)

ただ、最終日はだいぶ足も良くなり動けるようになったので、またもM氏と写真を撮りに行ってきました!

府中市郷土の森博物館というところに行ってきました。

今回使用したカメラはNikon New FM2。
わたくし先日誕生日だったのですが、その際、店長の細川さんからプレゼントでいただきました!
何気に初ニコン。
ファインダーが明るいし、超ピントが合わせやすい!ライカのポジションを脅かすカメラの登場です。

フィルムはKodak PORTRA 400NC。
ハッキリ鮮やかな発色のフィルム(アグファとか)好きなわたくしは、NC=薄い、ということでどうも好きになれなかったのですが、NCで撮ったM氏の写真があまりにいい感じだったので触発されて使ってみました(笑)

Nikon New FM2×Kodak PORTRA 400 NC
Nikon New FM2×Kodak PORTRA 400 NC

当日はあいにくの雨でした。

府中市郷土の森博物館スゴいんですよ。おもしろいんですよ。
ここは、いろいろな昔の建物がそのまま保存してあるんです。

中でも、すごく楽しみにしていたのが、

Nikon New FM2×Kodak PORTRA 400 NC
Nikon New FM2×Kodak PORTRA 400 NC

学校ー!!

なんという5年2組(笑)

Nikon New FM2×Kodak PORTRA 400 NC
Nikon New FM2×Kodak PORTRA 400 NC

なつかしい感じの教室。
テンションあがりまくりの写真撮りまくりでした。

Nikon New FM2×Kodak PORTRA 400 NC
Nikon New FM2×Kodak PORTRA 400 NC

雨のせいか、ほとんど人がおらず、床に荷物を広げたりやりたい放題(笑)

Nikon New FM2×Kodak PORTRA 400 NC
Nikon New FM2×Kodak PORTRA 400 NC

フィルムかえちゃったり。

Nikon New FM2×Kodak PORTRA 400 NC
Nikon New FM2×Kodak PORTRA 400 NC
Nikon New FM2×Kodak PORTRA 400 NC
Nikon New FM2×Kodak PORTRA 400 NC
Nikon New FM2×Kodak PORTRA 400 NC
Nikon New FM2×Kodak PORTRA 400 NC

楽しかったです。
また晴れてる日に行ってみたいです。

マイ・グランドマザーズ

先日の日曜日は、高校生時代の部活の同級生S氏と、やなぎみわさんの写真展「マイ・グランドマザース」を見に行ってきました。

彼は、最近写真を本格的に始めたのだそうです。
久しぶりに話もしたいからどうよ、ということで数年ぶりに会う運びとなりました(笑)

高校生の時は、特に仲が良いわけではなかったのですが、
写真をきっかけにまたこんな形で再会できるとは、人生はわからないものですな。

写真展はおもしろかったです。
やなぎみわさんの写真を見て、写真家というのは演出家でもあるのだなと思いました。
S氏は「ずいぶんかっこいいおばあちゃんだね」と感想を言っていました。

あとは職業病かもしれませんが、あんな何メートルもあるパネルに
どうやって写真をプリントしているのか、その技術が気になって仕方ありませんでした。

写真展を見終わったあとは、自由が丘まで出て、遅いランチをしながらずっと写真トークをしていました。

LEICA R4 ×Agfa Vista400
LEICA R4 ×Agfa Vista400

↑S氏のNikon FE。
フィルムカメラ仲間が増えてうれしいです。

しかし、S氏は写真のことをよく勉強していて偉いと思いました…。

食後は、多摩川で少しだけ写真を撮りました。

LEICA R4 ×Agfa Vista400
LEICA R4 ×Agfa Vista400
LEICA R4 ×Agfa Vista400
LEICA R4 ×Agfa Vista400

夕焼けが綺麗でした。

ここのところ、写真をきっかけに、色々な人に巡り合えてとても幸せです!