
どうしてこうなった

このブログにはアクセス解析を入れています。
ゆえに、どのくらいの数の人が、どのような言葉で検索をし、このブログにたどり着いて下さったかを知ることができます。
このブログ、もっとも多い検索ワードは
Leica R4
PENTACON SIX TL
なんですよ。
最近どちらも出番無しなんですが^^;
役立たずブログでホントスミマセン…。
えーと他の検索ワードですが、
順当にカメラの名前やフィルムの名前が多いですね。
しかし、時々、単語ではなくて”文章”だったり、「なんでこんな検索ワードでたどり着いちゃったんだろう…」みたいなものがあります。
以下に、とりわけ妙な雰囲気を醸し出していた検索ワードを列挙してみます。
※解析上残っていたもので、いま調べるとこのブログが出てこない場合もあります。
「色いろちゃん」
→誰ですか私のかわいい妹分が気になっているのは。月に代わっておしおきよ!
※ちなみに検索数は今までに300件ほどありました。他に「色いろちゃん Flickr」も多かった。
「働く車の画像下さい」
→なんでや。
「イケメン狩り」
→ゴクリ…
「うすらでかいキエフ」
→持ってます。
「薄毛 解消法」
→むしろ私が知りたい。
「カメラが面白すぎて」
→面白すぎてどうなったのかしら。
「東京は湿度が高くて困ります」
→そんなこと言われても困ります。
「きれいな手を求めて」
→三千里。
「十万石饅頭」
→うますぎるアレですね。
「shuttergirlは普通の人」
→知人の犯行か?
「おばあさんが好き」
→私もです。
「脇の下 ムヒ どうなる」
→こうなります。
※ちなみに「脇の下 ムヒ 体験談」もありました。
「主婦と爺の集い」
→Σ( ̄□ ̄; な、なにそれ…?
「アッー」
→ごめんなさいこのブログはアッーなブログではアッーりません。
——————————
なんかもうカオスですね
北の国から2010夏

あ~あ~あああああ~~~ あ~あ~あああああ~~~♪ by さだまさし
北海道に行ってきました。
行った場所は、札幌・美瑛・小樽です。
実はダンナの実家が札幌にあるので、里帰りも兼ねて行ってまいりました。
え?美瑛関係ない?
美瑛は、ただ私が行きたかっただけです。
だって美瑛好きなんですもの。
上の写真は、セブンスターの木です。
美瑛ではこの木が一番好きです。
春に行ったときとはだいぶ違った姿になっていました。葉っぱもっさり。

こちらは、セブンスターの木の横にある、親子の木です。
美瑛ではお天気に恵まれ、私の大好きなモクモク雲が出ていました。
嬉しくて「いい雲ですねぇ」(池上彰氏の口調で)とずっと呟いていました。

ところ変わって、こちらは小樽の海です。
小樽には「にしん御殿」という謎の観光スポットがあるのですが、その御殿の横から撮りました。
曇っていて、おまけに霧が出ていたのでずいぶんあやしげな写真に…
次回は真冬の美瑛に行きたいです。
雪が多くて大変かな…^^;
お久しブリーフ

ご無沙汰しております。
ここのところずっとネガティブ思考スパイラルに嵌っており、何を見ても何を考えても後ろ向きにしか考えれらない状態でした。原因不明。なんか突然。
自分の写真をみれば「ダメダメじゃん~」、自分の顔を見れば「正面から見ると魚みたい…」等。
お酒を飲むとその状態がさらに加速し、先日、泥酔時に(自分の写真を見てイライラして)Flickrのアカウントを削除してしまいました。
しかし、翌朝起きて大変後悔しました。
ゆり茶…恐ろしい子…!
Flickrに関してはこっそりアカウントを再取得したので、宜しければ、またコンタクトしてやってくださいませ。もう消しません!
http://www.flickr.com/photos/52427852@N04/
しばらくそんな状態でしたが、もう元気になりました!
私はきっと根暗なんだろうなと思った期間でした。
心配してくださった方ありがとうございました。そしてごめんなさい。
ナンテ=ネクラ=ユリチャ(1983~)
こうやって書くと偉人のよう。
さてさて更新をお休みしていた間も色々な出来事がありました。
そんな出来事を、某掲示板のスレタイ風に箇条書きにしてみます。
- 加圧トレーニングを始めたら先生がドSだった件
- Mamiya RZ67ゲットだぜ
- 【全米が】Rolleiflex入院【泣いた】
- 車掌さんに「鉄道が似合うね」と言われたけど文句ある?
- 2010年美瑛への旅
- iphoneマダー?
- 私のアゴにチョップして流血させた柴犬ちょっと来い
この中のいくつかは後日また、写真とともに記事にしたいと思います。
くだらないブログですが、これから更新をしていきますのでなにとぞよろしく哀愁。
しばらく
ブログとFlickrの更新をお休みいたします。