告白

Rolleiflex Xenotar F2.8 + PORTRA 400NC
Rolleiflex Xenotar F2.8 + PORTRA 400NC

写真を撮らなくなって久しいです。
正直、写真を撮らなくなったとしても私は何も変わらない。そう思っていました。
ヒトにもモノにも執着しない私だから、どうせ趣味のひとつやふたつすぐ忘れちゃうんだろうな。そう思っていました。

でも…
写真のない毎日がこんなに空虚だとは思いませんでした。

忙しくすればするほど、写真のことばかり考えてしまいます。
なんだよ。
ちくしょうめ。
勝手に、こんなにも大切な存在になりやがって。

やっぱり私は写真が好きみたいです…
カメラがいつもそばにいる生活を送っていないと、ダメみたいです…

安西先生…写真が撮りたいです…

番外編~ザラザラモノクロ祭~

OLYMPUS PEN Lite E-PL1
OLYMPUS PEN Lite E-PL1

前回の記事で触れた雑誌『写ガール』にて、私はOLYMPUS PEN Lite E-PL1を持って写真を撮る、という企画に出させていただいております。

雑誌には紙面の都合で数枚しか載っておりませんが、あの日は実のところ80枚弱撮ったのです。
紙面に掲載されているもの以外はブログ等に載せてOKと許可をいただいたので、何枚かのっけてみます。

正直、PENはこの日まで使ったことがなかったですし、そもそもデジカメを使わない人なのでめっちゃ不安だったのですが、いざ使ってみると思っていたよりもずっと楽しいカメラでした。軽いし。私にとってはあんな重さは鉛筆と同じくらいだ!

PENにはアートフィルターという機能が搭載されているのですが、私はその中の「ラフモノクローム」というフィルターが気に入ってしまいました。イルフォード3200のフィルムを増感現像したみたいな感じになるんです。ザラッザラ~

OLYMPUS PEN Lite E-PL1
OLYMPUS PEN Lite E-PL1

でね、私、写ガールがあんなにおしゃれさんな雑誌だとは思わなかったんですよ。

だから…ラフモノクロームで邪悪な写真ばっかり撮っちゃいました。てへ☆
発売された雑誌を見て、マジ空気読め自分、と思いました。
(邪悪写真はきれいにカットされていて笑えました。編集者さんアリガトウ…)

OLYMPUS PEN Lite E-PL1
OLYMPUS PEN Lite E-PL1
OLYMPUS PEN Lite E-PL1
OLYMPUS PEN Lite E-PL1

この日思ったことは、フィルムとデジタルの差はほとんど無いんじゃないかなということです。描写はもちろん、PENはアスペクト比を6:6(正方形)にも変えられるので、そのあたりも中判カメラと同じだったり。

以下に、PENの企画のずっと前にフィルムカメラで撮った写真を載せてみます。
(いずれも+1増感現像してます)

MAMIYA C330 + MAMIYA SEKOR 105mm DS F3.5 + ILFORD DELTA 3200
MAMIYA C330 + MAMIYA SEKOR 105mm DS F3.5 + ILFORD DELTA 3200

ボディやレンズに詳しいわけではないので、私には最終的な絵を比べることしかできませんが…
正直、そんなに違わないと思いました…(汗)

MAMIYA C330 + MAMIYA SEKOR 105mm DS F3.5 + ILFORD DELTA 3200
MAMIYA C330 + MAMIYA SEKOR 105mm DS F3.5 + ILFORD DELTA 3200
Rolleiflex Xenotar F2.8 × ILFORD DELTA 3200 PROFESSIONAL
Rolleiflex Xenotar F2.8 × ILFORD DELTA 3200 PROFESSIONAL

フィルムだから偉い?
デジタルだから偉くない?
んなこたぁない(タモさん風)
と思いました。

ま、相変わらずフィルムLOVEであることには変わりありませんが^^;

このごろごろ

Rolleiflex Xenotar F2.8 + PORTRA 400NC
Rolleiflex Xenotar F2.8 + PORTRA 400NC

若干のお久しブリーフ。

新JOB開始から一週間経ちました。
が、思っていたより肉体労働で、家に帰ると疲れ果ててすぐに寝てしまう、という毎日を送っております。

あと、パソコンが壊れました。
OSが起動しないでやんの。
現パソコンですが、保証期間内になんと3回も修理が必要になるという不安定さなので、見限ってMacに乗り換えることにしました。
来週あたまくらいに届く予定です。
写真のデータは全部外付けHDDに保存しておいたので無事でした。ああ良かった。

そんなこんなで、写真も全く撮れないし、大事なときなのに仕事も進まないし、柔軟材をダウニーに変えたら香りが強烈すぎて眠れなかったり(※自分のせいです)で心も体も疲れてしまい、完全に精神がダークサイドに堕ちていましたが、ひとつだけいいニュースがあり少し元気になりました。

9/21に発売された『写ガール』という雑誌に掲載していただきました。
オリンパスPENの企画と個人の両方で載せていただいております。
よろしければご覧下さい。編集者さんどうもありがとうございました。
ネタバレになるので、感想等はまた後ほどブログに書かせていただきます。

************

マイパソコンが逝ってしまわれたので、いま仕方なくダンナのパソコンから更新をしておりますが、さきほどデスクトップに「素人」と書かれたあやしげなフォルダを発見しました。

見てくれと言わんばかりに鎮座していたので開いてみました。


……
…わあ、
素人の動画がいっぱいだあ☆

…しまっとけ!!!!!(怒)

オレ、天使

Rolleiflex SL66E + Planar 80mm F2.8 + PORTRA 400NC
Rolleiflex SL66E + Planar 80mm F2.8 + PORTRA 400NC

仲良しのお姉さまにお子さんが産まれたので、会いに行ってきました。
といいつつ、お子さんは既に1歳2か月な件。

激しくイケメンだったのでびっくりしました。
私は彼に向ってずっと「将来いい男になるわ~」とか「悪い女に騙されないようにね~」と言っていました。
完全なるおせっかいババアです。

Rolleiflex SL66E + Planar 80mm F2.8 + PORTRA 400NC
Rolleiflex SL66E + Planar 80mm F2.8 + PORTRA 400NC

とっても大切に育てられていることがよくわかりました。
いいおうちに生まれたね。良かったね。
やたらシャッター音の大きいカメラで撮ってごめんね。

子供を見ていると、不思議なもので、私はどうなってもいいからこの子の笑顔だけは守りたいという気持ちになってきます。

Rolleiflex SL66E + Planar 80mm F2.8 + PORTRA 400NC
Rolleiflex SL66E + Planar 80mm F2.8 + PORTRA 400NC

お姉さまはすっかりと母の顔になっていました。

Rolleiflex SL66E + Planar 80mm F2.8 + PORTRA 400NC
Rolleiflex SL66E + Planar 80mm F2.8 + PORTRA 400NC

お二人に会って、とても癒されたのと同時に、
私は自分のこの先の人生が心配になってきました…
こんなにフリーダムでいいのだろうか…
いつかは母になれたりするのだろうか…

…。

なーんてことを考えつつも、あさってから新JOB開始ですYeah
私はきっと当分このままなんだろうな(笑)

暇人終了のお知らせ

Rolleiflex Xenotar F2.8 + PORTRA 400NC
Rolleiflex Xenotar F2.8 + PORTRA 400NC

ゆり茶と言えば暇人、
暇人と言えばゆり茶
…のはず
だった(過去形)

のうのうと暮らしておりましたが、ここのところWEBの仕事が立て続けに入ってきたり(※私は元々WEB屋です)、ずっとやってみたかった仕事に応募したらアッサリと受かってしまいまさかの週4で働くことになってしまったり、ダンナの仕事の手伝いで裁判資料を作ることになったり、秘密写真のスキャンが終わらなかったりと、もう

プギャー

という感じです。

これはアレですね、ガイアが私にもっと働けと囁いているのですね…
※元ネタ

がんばります

雨のち乾燥

Rolleiflex Xenotar F2.8 + Kodak PORTRA 800
Rolleiflex Xenotar F2.8 + Kodak PORTRA 800

台風の影響で大雨でしたね。

今日の私ですが、首のうしろに出来た赤い湿疹が拡大してきたことに危機感をおぼえ、病院へ行ってまいりました。
なんかかゆいし、変な病気だったら嫌だなあと思っていたのですが、
患部を見るなり先生が

「あー極度の乾燥肌ですね」

と仰いました。

どうやら乾燥しすぎて赤くなってしまったようです。

そうですか、乾燥肌ですか。
街は雨でビッショビショなのに私はカッサカサですかそうですか。

*****

家に帰ってそのことをダンナに告げたところ、
「干物女」とバカにされました。

 

畜生め。