32

どうもです。今日、誕生日です。32歳になりました。FacebookやTwitterなどでお祝いのメッセージをいただき、ありがとうございました。個別にお返事ができていなくてごめんなさい。

最近、年齢を口にすると「えっ!」と言われるようになってきました。年をとればとるほど、幼少期に思い描いていた「大人像」から遠ざかっていくのですがどうしたら。30歳を越えた頃、わたしはガーデニングにいそしむ小マダムになっている予定だったんですけど。人生絶賛逆行中。

そうそう。先ほどダンナが「ハイ」と誕生日プレゼントをくれました。

妙に薄い袋。なんだろう?と思ってあけてみると……

FullSizeRender

ウホッ、いい男……

じゃなくて。

なんすかこれ(汗)

説明を求めたところ、これは、Suicaの上にシールを貼って作った痛Suicaなるものだそうで。実際に使えるらしい。その名もやらなica。くそみそ愛好家・ゆり茶さんのために、わざわざダンナが家のプリンタで印刷して作ったとのこと。

しかも

ダンナ「このSuicaはオートチャージ仕様にしてある!俺のクレジットカードから落ちる!つまりは使い放題!」

だそうです。

おお、ダンナよ、

すごく……大きいです……(器が)

ホイホイ使うわ。

※「くそみそテクニック」を知らない方は決して検索しないでくださいネ♡

【お知らせ】イラストでよくわかる 写真家65人のレンズテクニック

dcm65

4月17日発売の『イラストでよくわかる 写真家65人のレンズテクニック』(インプレス)に掲載していただきました。

わたしは「標準」の章で「43mm 背景を適度にぼかしてモデルの立体感を演出する」(p.66-67)という記事を担当しております。

イラストも可愛いですし、大変わかりやすい内容です!これから写真を始める方にも、レンズの効果を知りたいという方にもオススメです!

よろしければご覧下さい。

イラストでよくわかる 写真家65人のレンズテクニック
http://book.impress.co.jp/books/1114101047

【お知らせ】カメラファン

tree

カメラファン(玄光社のカメラ検索ポータルサイト)「多重露光〜想いを重ねて〜」という記事を書かせていただきました。よろしければご覧下さい。

【連載第3回】
「多重露光〜想いを重ねて〜」
SHUTTERGIRL WORLD by 大村祐里子
カメラファン
http://camerafan.jp/cc.php?i=355

セルフポートレートと同じく、最近はあまり撮らなくなってしまいました。しかし、見返してみて「自分らしいな」と思う写真は多重露光のものだったりします。

よく「多重露光って難しいんでしょう?」と聞かれますが、難しいと思ったことは一度もなくて、むしろ私にとっては一番自然な撮影方法です。一回シャッターボタンを押しただけで脳内を再現する方が難しい……。

多重露光の過去作品いろいろ。

82

91

img094

img138

img267

img306

img329

img502

kanaha07

morita03

osa02

みなさまもカメラの検索をされる際はぜひカメラファンをご利用下さい。重鎮の先生方が記事を書かれている「コンテンツ」もかなりマニアックで面白いです。

【お知らせ】慶應カードニュースvol.34

1503KeioCard06

慶應カードというクレジットカードの、ニュース(会報誌)の表紙を撮影させていただきました。今回は日吉キャンパスの写真です。

慶應カードは、慶應義塾と株式会社慶應学術事業会及びクレジットカード会社が提携して発行しているクレジットカードです。

最新号・バックナンバーはこちらからどなたでもご覧になれます。
vol.30から表紙の撮影&ちょっとした思い出コーナーをさせていただいております。
http://www.keiocard.com/member/card_news/

モデルは高木里代子(妹)です。

没カットも載せまする。

1503KeioCard02

1503KeioCard05

1503KeioCard01

1503KeioCard03

1503KeioCard04

こんな先生がいたらヤダ。

【お知らせ】キヤノン EOS M3完全ガイド

EOSM3

キヤノンが発表したミラーレス一眼の新モデル「EOS M3」の販売が、3月26日にはじまりました。

それにあわせて『キヤノン EOS M3完全ガイド』(インプレスムック)が発売になりました。

わたくしは、
p.42-45「基本撮影ファーストガイド」
p.46-47「ライブビューレベルアップTechnique」
p.48-49「電子ビューファインダー基本Guide」
の文章と撮影を担当させていただきました。

EOS M3を持ち歩いて、ときどき立ち止まって写真を撮るのが楽しかったです。

よろしければご覧下さい。

キヤノン EOS M3完全ガイド
http://book.impress.co.jp/books/1114102048

【お知らせ】デジタルカメラマガジン2015年4月号

dcm201504

3月20日発売のデジタルカメラマガジン2015年4月号に掲載していただきました。

【総力大特集】春は半逆光 にて、

p.75「やわらかなきらめきを表現する」(モデル:なーさん)

という記事を書かせていただきました。

写真自体は既出のものなのですが、個人的に気に入っている一枚をご紹介できて嬉しいです。何気になーさんの写真を雑誌に載せていただくのは初!

よろしければご覧下さい。

デジタルカメラマガジン 2015年4月号
http://ganref.jp/dcm/mag/15_04/

【お知らせ】労働法理論 変革への模索

roudouhouriron

タイトルを見て、何事かと思われたでしょう……。

『労働法理論 変革への模索 ― 毛塚勝利先生古稀記念』という本が刊行されました。この本は、労働法学を、長く牽引し続けている、毛塚勝利教授の古稀をお祝いすべく、第一線の執筆陣、約40名が全国から一堂に会した、総1000頁を越える待望の書籍です。わたくし、本の中に登場する、毛塚勝利教授のお写真を撮影させていただきました。光栄です。

一応、法学部法律学科の卒業でして(学問的には何も身に付いてないけど)その繋がりでたまにこういうお仕事もさせていただいております。というお知らせでした。