某カメラ店でその旨をお伝えしたところ「ヤシカラピードは置いていませんが、似た形でもっと珍しいものがあります」と店長さんが棚からあるカメラを出してくださいました。それが……TARON Chic(タロン シーク)。
今回ブツ撮りをしていないので、ビジュアルを知りたい方は、恐れ入りますが「TARON Chic(タロン シーク)」でググってみてください。
一言でいうと
や た ら カ ッ コ イ イ
こういうのを一目惚れって言うんでしょうね。カメラ屋さんに行くときは、衝動買いを防ぐため現金をお財布に入れないようにしているのですが、この時は気付けば光の速さでATMに向かっている自分がいました。
お前この間も「一目惚れした」とか言って別のカメラ買ってたじゃないかよ、と突っ込まれそうですが……。それはそれ、これはこれ(尻軽)。
ハーフ判を使うのがあまりにも久しぶりすぎて、色々な決まりごとを忘れ去っており、うっかり36枚撮りフィルムを入れてしまいました。まあ、終わらないこと終わらないこと。※72枚撮れます
縦型のカメラなので、普通に構えると横位置で撮影できるのがいいですね。横位置好きにはウレシイ。
操作系は独特。ピントは目測式ですがフィート表記しかないので慣れるべし。
正直、素晴らしい描写……???んんん???という感じですが、カッコイイので許す。
今度、修理士さんに見ていただこう……。
使いこなしてみせるっ。
ワタシもこんなカメラは、ゆりちゃんのツイートで初めて知ったケド、
ほんとイケメン・・・。
ちゃんと動く個体も少ないみたいだけど、
ゆりちゃんのはちゃんと撮れるんだねー、すごい出会いだ!!
つか、ゆりちゃんの手にかかれば、弘法筆を選ばず状態。
全部ちゃんと、ゆりちゃんの写真、になってるからスゴイ。
初めて拝見致しました。
私もバルナックライカを先日購入致しました。昨日初撮影でしたが、10枚しか撮影出来ませんでした。でも楽しくて仕方ありません(>_<)
私も世界一のバルナック使いを目指します(^-^)/
あの〜某カメラ市で入手したミノルタα-9の24枚撮りフィルムが一向に減りません…ハーフサイズだったらどうなったことか(-。-;
昭和のラジオ的に通じるカッコ良さがありますねえ。
世の中には知らない良い物がたくさんあるんだろうな、と思い出させて頂きました。
特に1枚目の写真、いいなあ…。
タロンシーク調べてお顔を拝見しましたらラジオみたいでかっこいい!
確かにハーフサイズの72枚は終わらないですね(^o^)
>>くずはさん
イケメンなんですー!
しかも動くのはかなり珍しくて……。
ラッキーだったなあと思います。
そんな風におっしゃっていただけるなんて恐縮でございます……。
もっとシークでうまく撮れるように頑張ってみたいと思います。
>>ヒルマーさん
このようなブログをご覧くださりありがとうございます!
バルナックライカ。かっこいいですよね。憧れです。いつかは……と思っております(笑)
世界一を目指しましょうー!
>>kazoo_yummyさん
わかります。フィルムだと一向に枚数が減らないのはなぜなんでしょうね(汗)
>>SDさん
レトロなかっこよさがありますよね。
カメラはわりと詳しい方なのですが、これは知らなかったです……。
まだきっとかっこいいカメラがたくさんあるんだろうなあと思っております。
1枚目は私も気に入っています。ありがとうございます。
>>motokicksさん
お手数おかけいたしました。
かっこいいですよね?(笑)
72枚は大ボリュームですよね……。
次からは24枚撮りを入れようと思いました。
それでも多そうですが……。