年末年始はお店が閉まっており、カラーネガの現像が出来ません。
せっかちな私は、数本たまっていたカラーを早く現像したい思い、
ついにカラーの自宅現像をやってみることにしました。
(モノクロはいつもやってますが…)
使うのはもちろんナニワカラーキットN。
まわりの人に「これなら簡単だよ」と言われていたので買ってみました。
1月2日から開いてるヨドバシカメラ様はすごい。
説明書を見ると、処理液の温度が38度か30度と書いてありビックリ。
うわぁ、めんどくさい(心の声)
とりあえず、温度管理をできるだけ頑張ろうと思い、給湯器の温度をいじったり、
我が家の水道周りの設備をフル活用。
私の使っているタンクはプラスチックなので、ステンレスのものより温度管理がしづらく、
温度を一定に保つのがすんごい大変でした(なかなか温度があがらないの…)
しかもうちは恒温バットが無いので、鍋2つで代用する始末。
鍋につけたタンクを出したり振ったり…。何してるん自分、と何度か思いました。
みなさん温度管理はどうしてるんでしょう?
私は30度で処理したつもりだったのですが、ぜったい30度より高い温度になっていた気がします。
発色現像と漂白定着の2ステップしかないのに…とても現像時間が長く感じました。
慣れないことって長く感じますね…。
祈るような気持ちでタンクを開けて水洗。
浮かんでいるネガを見ると、特におかしいということは無さそうだったのでひと安心(;´ー`)
最終的にネガを確認すると、ちょっと濁った感じがするような気もしましたが、
スキャンしてみると、ちゃんとポートラっぽい色だったし、特におかしいことはありませんでした。
ということで、初カラー現像は、ひとまず成功(ということにしておこう)
※今日の写真はナニワカラーキットで現像したやつです。
でも、「雑・大雑把・テキトー」という言葉が誰より似合う私は、
あの温度管理のめんどくささに一回で参ってしまいました。
嗚呼ダメ人間。みなさんすごいな…。
本当は120を3本処理したかったのだけど…
残り2本は絶対に現像失敗できないフィルムだったので、自家現像は断念しました。
以上、新年早々のナニワカラーキット格闘記でした。
また機会があったらやってみたいです。
しかし奥が深いな…現像…もっと勉強せな。
あ、やってるしw
これローライナーつけてる?
艶っぽくてドロッドロのボケとコッテリ感がたまらん(;´Д`)ハァハァ
現像もうまくいってよかったね^^
っていうかやっぱ写真上手だね☆
センス良い!
「一緒に上手くなっていこうね♪」って約束したのに!(してない
俺は
最初、発色現像液を32度、漂白定着液を35度にして現像スタート。
発色現像液をタンクに入れて攪拌しているうちに2度は下がる。という想定w
ほんで、発色現像が終わった段階で、漂白定着液は32度くらいになっている。という想定w
あとはもう、タンクを鍋につけることなく、ひたすら攪拌。
こんな感じで適当^^
・・・だからムラんなるのか(発覚
ちなみに俺はもう、カラーはぴかちゅう仕上げに任せることにしているので、たぶん使うことはないですw
通りすがりのものです。液温管理(特に冬場)は熱帯魚用ヒーターが安価で手軽ですよ。参考URL置いておきますので、ご参考ください。
http://gelatinesilver.mniijima.com/2008/02/post_9.html
あの茶色いのがどうもね^^;
あれがこぼれた鍋で調理ですかぁ(笑
ぼくは発泡スチロールの箱@魚屋さん仕様の
小さいのを使ってます。
あのワイン梅酒がこのようになるなんて><
なまめかし~(´・ω・`)
いつもいつも、ぴかつーさんには驚かされていて
刺激的。だいすきです!
あけましておめでとうございます。
このデジタル時代はネットでステンタンク&リールが安く手に入りますよ。(恒温はプラが有利で調温はステンが有利)
液温が高温なのは自動現像機に合わしているからです(液温を機械的に下げるのは複雑ですが真夏の気温に合わせていればヒーターだけで管理しやすいため。仕事で長く自動現像機でリスフィルムを現像していました)
僕は冬のステンタンクでの管理はドライヤーを横に置いています。(残ったビーカー液に温度計を刺して下がり始めたら熱風で温めて、時折タンクの注入口に温度計を入れてチェック)
>>はっしー
目標1つめ、2日目にして早くも達成です(笑)
これはローライナーつけてます。
もつ鍋屋さんで酔っぱらいながら撮りました。
だから少しブレてるのか…!
なんかあやしい感じのライトに照らされて綺麗だと思ったので撮ってみました^^
褒めていただけるなんて嬉しいです(//∇//)
一緒に上手くなっていきましょうね♪ (いまさら)
なるほど、温度が変わることを想定しているのですね。
あのあと色々調べてみたのですが、温度変化を事前に把握してから実行している人が多いですね。
勉強不足でした~(TдT)
わたしもカラーはまだまだフロンティアから離れられなそうです…。
>>Tさま
コメントどうもありがとうございます!!
熱帯魚用のヒーターですか!
ブログをじっくり拝見させていただきました(笑)
使い勝手も好さそうですね。。。検討してみます。
どうもありがとうございましたm(__)m
>>piclabさん
あの色すごいですね~。
注いだ瞬間「うわぁ」と間抜けな声を出してしまいました。
タンクを振っているとき、ちょっとアレがこぼれました。
このお鍋はもう使いたくないですね…(笑)
なるほど、バットの代わりに発泡スチロール!
液を2つ温められるくらいの箱が欲しいと思っていたので、
私もどこかで発泡スチロールを調達してきます。
>>色いろちゃん
そうだ、ワイン梅酒だったね(笑)
酔っぱらってたからなんかちょっとブレてるけど、
撮りたかった感じにはなりました^^;
だいすきだなんて!
てれますわ!(//∇//)
これからもそう言ってもらえるよう精進いたします!!!
>>ゆうさん
あけましておめでとうございます!
いつも有益な情報をどうもありがとうございますm(__)m
毎度勉強させていただいております。
みなさん、本当に現像に関して創意工夫を凝らしていらっしゃるんだなあ…と今回の一件で思いました。
ドライヤーという手もあるのですね。
水を使わない、いい方法ですね!!^^
ナニワカラーキットってネーミングがまた最高ですね!
↑ツボりました(笑)
すごいな〜色々やってるな〜ピカツーさん☆彡
>>もじゃさん
なぜ「ナニワ」なのか謎なんですよね…。
作ってる会社ナニワじゃないし…(笑)
ついにカラーにも手を出してしまいました~。
でもこれは続かない予感です…だって怖すぎる~(ノД`)
カクテルはダーティーマザー? 凄く美味しそうに写っていますよ。ローライナー付けるとここまで接写できるんですね。氷の透明度がよく出ますね。綺麗!
>>きのさん
これはワイン梅酒です(笑)
もつ鍋屋さんで飲んだものです^^;
上にあった豆電球みたいなのが氷に反射して綺麗に見えたので、ローライナーつけて撮ってみました。どうもありがとうございます!!