![kiev60 + Carl Zeiss Jena Biometar 80mm F2.8 + T-MAX 100 kiev60 + Carl Zeiss Jena Biometar 80mm F2.8 + T-MAX 100](http://shutter-girl.jp/wp-content/uploads/2009/11/101.jpg)
土曜日、shogenと一緒に山梨県にある鷹見岩というところへ行ってきました。
4時半(早っ)集合、現地に着いたのが8時ごろ。
到着と同時に早速写真散歩開始。
山、というだけあって、とにかく空気が澄んでいて気持ちがいい!
ピリリと冷たい空気を吸うだけで、肺が浄化されていくような感じがしました。
だがしかし。「気持ちがいいねえ~」なんて言いながら歩いていたのはほんの数分。
私はshogenから、緩やかな尾根道を歩いて行くと聞かされていたのですが、
実際の道は、どうみても、険しい斜面。
手足フル活動で歩いて(登って)行かないとどうにもならないような感じ。
すれ違う登山客の方々は、全員ガチ登山の格好をしていました。
我々のように普通の格好で来ている人は、皆無でした。
ちょ…!ここはアディダスとかコンバース履いて来ていい場所じゃないよ…!
完全なるKYになり果てる我々。
体力の無さに定評のある私は、すぐに心臓が口から出るんじゃないかと思うくらい苦しくなってしまい
ちょっと歩いては「きゅ、休憩~!!!」と言って立ち止まる始末。
その都度、「はいはい」と言って立ち止まってくれるshogen(いい人)
さらに、私の荷物もほとんど持ってくれたshogen(とてつもなくいい人)
![Rolleiflex Xenotar f2.8 × Kodak PORTRA 160NC Rolleiflex Xenotar f2.8 × Kodak PORTRA 160NC](http://shutter-girl.jp/wp-content/uploads/2009/11/2.jpg)
1時間くらい歩いて、やっと私は山登りというものに慣れてきて、
そこからはまあまあのペースで歩くことができました。
最初、写真を撮る余裕なんて全くないと思っていたけれど、途中からちょこちょこ撮ることが出来るようになりました。
shogenは私の5Dmk2と70-200mmのレンズで撮っていました。
そんな大きいレンズをよく山に持ってくるよな…と思いました。
でも、巨大キエフと、キエフ用交換レンズを4本も持っていった私にも全く同じことが言えよう。
そんなこんなで休み休み歩いて、お昼ごろようやく鷹見岩の頂上に到着!ばんざーい!!
\(´∀`*)ノ
![Rolleiflex Xenotar f2.8 × Kodak PORTRA 160NC Rolleiflex Xenotar f2.8 × Kodak PORTRA 160NC](http://shutter-girl.jp/wp-content/uploads/2009/11/5.jpg)
標高2092,4mの場所だけあって、とにかく絶景でした!!
二人で「すごーーーーーーいーーーーー!!!!」と大騒ぎ。
ちょう疲れたけど、登ってよかった。ホントよかった。
私の写真の腕がアレなので、頂上からのスバラシイ景色の様子をお伝えできず残念ですが…
↑こんな景色が360度見渡せるんです!!
山々に霧(雲?)がかかっていてとても幻想的な風景でした。
この日は遠くに富士山も見えました!!(´∀`)
ローライさん!頂上ですよ!
私はやりましたよ!
![kiev60 + Mir-26B 45mm F3.5 + T-MAX 100 kiev60 + Mir-26B 45mm F3.5 + T-MAX 100](http://shutter-girl.jp/wp-content/uploads/2009/11/021.jpg)
しばらく頂上からの景色を堪能してから、ゆっくりと下山いたしました。
ちなみに駐車場に帰ってきたのは14:30ごろ。
登山開始が8時ごろだったので、なんと6時間も山にいた計算になります。
すごいなぁ…がんばったなあ…(遠い目)
最終的に、近くの温泉に入ってから帰ってきました☆
温泉で足をよーくマッサージしたおかげで、筋肉痛皆無!
![kiev60 + Mir-26B 45mm F3.5 + Ektar 100 kiev60 + Mir-26B 45mm F3.5 + Ektar 100](http://shutter-girl.jp/wp-content/uploads/2009/11/062.jpg)
紅葉も綺麗でした♪ ♫
とても充実した写真散歩でした!
たまにはこういう山歩きもいいかもしれませんねっ。
荷物持って、ポーズ撮って、あれしてこれして、とワガママ放題の私に「はいはい」と言って付き合ってくれたshogen、どうもありがとう!
2000mの山を制覇したとは思えない
爽やかな写真たち!!!!!(笑)
いや〜なんだか良いですね〜☆彡
絶景を堪能されたようでうらやましいです〜☆彡
登山へ行く時は、20kgは背負いますよ。
さらに北アルプスなどですと、多分40kgくらいになります。
日々鍛えていても、ちょっと不安になる重さですねぇ。
撮影機材は良いものほど重いので、腰が心配になってしまいます(笑)
あぁ、この写真を拝見して、また登山病が再発しそうです。
去年は3000m級を2週間に1回は登っていました^^
おつかれー
楽しい一日でしたね
一緒に登れてよかったです
またゆっくり写真撮りに行きましょう
次回は氷山あたりかな
>>もじゃさん
その節はいろいろとご心配をおかけしました(笑)
ありがとうございます!!!
いやー最初はしんどすぎてカメラすら持てませんでしたが、
途中からは撮れるようになりました。
普段行かない場所だったので、普段撮らないような写真が撮れてよかったです。レンズも広角ばっかり使っちゃいました。普段ならありえない…。
山も時々行くのはいいですね。もじゃさんもぜひ^^
>>くりすさん
さすがはハイカーさん!
40キロ…。人間一人分くらいありますね…。
機材って本当に重いですよね。今回、カメラ類がなければもっとラクに行けたかも知れません^^;
私も、今回登ってみて、山がちょっと好きになりました。
また行ってみたいです。そんなに険しくないところに(笑)
>>shogen
おつかれー!
本当にいろいろありがとう。たのしかったです。
ぜひまた行きましょう。
氷山…『山と渓谷』買わなきゃ!
あとリュックも(笑)
遭難もされずお帰りなさいませ(笑)
colorいつもながら好きな写真です(レンズ収差がとっても生きてますね)
3枚目はエベレストに単独初登頂したローライみたく笑えました。
ピカチュウさんのマネっこして委託Biometar 120mm f2.8を衝動買いしてしまいました。
ピントリング革巻きのSCタイプが美品で12000円(安?)
すごいじゃないですか!
きっと機材だけで10キロ弱はありますよね。
優しいポーターさんがいて良いですね。
自分は山に行くときはコンパクトカメラとデジコンパクトだけです。
ローライとかキエフとか、北海道の山でヒグマと遭遇してもカメラで殴打すれば逃避するかも....
わあー、絶景ですねー!
すごく空気が澄んでて気持ちが良さそうー
山梨まで行かれたんですねー
こっちとは違う空気感でリフレッシュできそうですね^^
自分は今年も高尾山になりそうですー
すごーい! すごーい!
写真と体力!!笑
生きていてほんとうに良かったです。
来週はどこへ行きましょうね♪♪
個人的に4枚目のがとってもお気に入りました~^^
>>ゆうさん
ただいまです!!
本当に遭難の可能性も考えました…。
振り返ってみて、よく登れたなあと、いまさら不思議に思っています。
写真気に入っていただけて嬉しいです。
たくさんカメラを持っていた甲斐がありました!!
Biometarの120mmはいいですね。お写真楽しみにしています♪ ♫
確かに美品でそのお値段は安いかも…。
>>Тосиさん
どれも捨てきれず、結局使いたいカメラを全部持って行ってしまいました…。そして持ってもらいました…(笑)「重っ」と言われました。そらそうだ。
今回、登山をするときは、カメラは一台にすべきだと思いました。
確かに、キエフは鈍器ですものね…くまと戦えるかもしれませんね…。そして殴打しても壊れなさそう…。
>>darecekさん
普段は味わえない、爽快な景色でした!
本当に空気がピリっとしていて、気持がよかったです♪ ♫
今回登っているとき、「高尾山ってどうなんだろうね」という話題が出たんです。登られたら、いろいろ教えてください。東京からは近いので行ってみたいです。
>>色いろちゃん
自分の体力、思っていたよりはありました。
でも登れたのは荷物を持ってくれたshogenのお陰だな…(笑)
生きて帰ってこられて良かったです!!
私も、4枚目の写真スキです。Flickrにも載せてみました。
日曜日、おふたりの行きたいところはあるかしら?
山以外ならどこでもオッケーです☆私はお邪魔虫なので^^;
たのしみにしてます!!
登山、お疲れ様でございます。
この日の写真、どれもこれも素敵です。
登ったかいがありましたね!
>>miucoさん
ありがとうございます~!そう言っていただけるととても嬉しいです。
カメラ3台持って登った甲斐がありました!
山写真は私にしては打率が高く、ブログに載せたい写真がまだあるのでそのうちちょこちょこ載せていきますねっ。よろしければまた見てやってくださいm(__)m
お帰りなさい^^
どの写真も季節感があってとても感動しました!!
がんばれば、私もxenotarでこんな写真が撮れるようになるのかしら。。。がんばるぞぉ~^^
>>momotaさん
嬉しいコメントありがとうございます!
無事に帰還しました☆
いやいや、Momotaさんのお写真とても素敵ですよ!!!
いつも、すごいなあと心の中でつぶやいています。。。。
そんな方にほめていただけるのはとても光栄ですし、
すごく嬉しいです(*´ェ`*)